食パン– tag –
-
9月12日(金) 『もっちり食パン』
ミルキーでモッチリな食パン また食パンを焼いた。 今回は生地に牛乳を加えたもの。 牛乳は『古谷乳業』のフルヤ牛乳。 千葉県産生乳限定の牛乳。 これがなかなか美味しくて、スープを作る時にも使っている。 そんな牛乳を加えて作った生地は、スベスベ、... -
9月5日(金) 『シンプルな食パン』
粉の風味が強い、シンプルな食パン 今回もまた食パン。 先日は生地に牛乳を加えたけれど、今回は粉、ドライイースト 塩、水、ハチミツだけで作ってみた。 いつもどおりドライイーストは少めにし、長時間発酵。 生地はもちっとした手触り。 焼き上がりは小... -
8月30日(土) 『ふかふか食パン』
バランスよく焼けた、美味しい食パン 微量イーストを使い、じっくり発酵させた食パン。 粉は全粒粉と強力粉二種(キタノカオリとゆめちから)を混ぜ さらにハチミツと牛乳を生地に加えた。 今使っているキタノカオリは灰分量が高め。 そこに高タンパクなゆ... -
8月1日(金) 『気の抜けた食パン』
微量イースト使用の食パン 火曜日から三日間、家の内装工事が続き、猫も人間も落ち着かなく過ごしていた。 そんな中、慌ただしくもなんとか焼くに至った食パン。 今回は微量イーストを使った。 発酵に時間が掛かったものの、ふっくらとした焼き上がり。 し... -
7月24日(木) 『レーズンとクルミの食パン』
微量イーストを使ったパン 今回は自家製酵母ではなく、微量イーストを使って焼いたパン。 生地にレーズンとクルミをたっぷりと加え 食パン型を使い、焼いてみた。 レーズンとクルミは材料を混ぜ合わせた段階で加える。 生地は一晩冷蔵庫で寝かせ、ゆっくり... -
7月17日(木) 『久々の食パン』
自家製酵母、サワードウを使った食パン 引っ越して来てから初、久々に食パンを焼いた。 自家製酵母のサワードウを使い、粉は全粒粉少々と強力粉(はるきらりとキタノカオリ)を混ぜた。 発酵は上手く進んだと思ったものの、焼いてみるとそれほどには膨らま... -
10月11日(金) 『中種で食パン』
少しのイーストで作った中種を使い、食パンを焼く 丁度レーズン酵母の液種も元種も切らしているところ。 (新しく液種を起こし中) パン作り…どうしようかと考え、中種法で食パンを焼くことにした。 中種は少量のイースト、粉、水を混ぜ、室温である程度発... -
8月28日(水) 『コーングリッツの食パン』
微量イーストで作った、コーングリッツ入りの食パン 今回は、微量イーストで作った食パン。 前回の食パンに続き、スキムミルク入り。 さらに、北海道産のコーングリッツも加えた。 生地は黄色味が強く、少しザラっとした手触り。 最初は生地の伸びが悪く感... -
8月25日(日) 『もっちり食パン』
レーズン酵母の液種と元種を使った食パン、スキムミルク入り 今回もレーズン酵母の液種と元種を使ったパン。 いつもと違うのは、スキムミルクを加えたところ。 食パンのレシピにはスキムミルクを加えるものが多く どんな違いが出るのか、どんな美味しさに... -
7月12日(金) 『また、食パン(美味しい!)』
レーズン酵母の液種と元種を使った食パン 先日作った食パンが美味しかったので、再び食パンを作ることにした。 今回はレーズン酵母の液種と元種を両方使い、さらに牛乳も加えてみることにした。 生地はべたつくことのない、ハリのある手触り。 丸めや成形...
12