食パン– tag –
-
7月24日(木) 『レーズンとクルミの食パン』
微量イーストを使ったパン 今回は自家製酵母ではなく、微量イーストを使って焼いたパン。 生地にレーズンとクルミをたっぷりと加え 食パン型を使い、焼いてみた。 レーズンとクルミは材料を混ぜ合わせた段階で加える。 生地は一晩冷蔵庫で寝かせ、ゆっくり... -
7月17日(木) 『久々の食パン』
自家製酵母、サワードウを使った食パン 引っ越して来てから初、久々に食パンを焼いた。 自家製酵母のサワードウを使い、粉は全粒粉少々と強力粉(はるきらりとキタノカオリ)を混ぜた。 発酵は上手く進んだと思ったものの、焼いてみるとそれほどには膨らま... -
10月11日(金) 『中種で食パン』
少しのイーストで作った中種を使い、食パンを焼く 丁度レーズン酵母の液種も元種も切らしているところ。 (新しく液種を起こし中) パン作り…どうしようかと考え、中種法で食パンを焼くことにした。 中種は少量のイースト、粉、水を混ぜ、室温である程度発... -
8月28日(水) 『コーングリッツの食パン』
微量イーストで作った、コーングリッツ入りの食パン 今回は、微量イーストで作った食パン。 前回の食パンに続き、スキムミルク入り。 さらに、北海道産のコーングリッツも加えた。 生地は黄色味が強く、少しザラっとした手触り。 最初は生地の伸びが悪く感... -
8月25日(日) 『もっちり食パン』
レーズン酵母の液種と元種を使った食パン、スキムミルク入り 今回もレーズン酵母の液種と元種を使ったパン。 いつもと違うのは、スキムミルクを加えたところ。 食パンのレシピにはスキムミルクを加えるものが多く どんな違いが出るのか、どんな美味しさに... -
7月12日(金) 『また、食パン(美味しい!)』
レーズン酵母の液種と元種を使った食パン 先日作った食パンが美味しかったので、再び食パンを作ることにした。 今回はレーズン酵母の液種と元種を両方使い、さらに牛乳も加えてみることにした。 生地はべたつくことのない、ハリのある手触り。 丸めや成形... -
5月31日(金) 『食パン』
久々の手捏ね、サワードウの食パン 久々に食パンを作る。 生地に牛乳、発酵無塩バター、粗糖を加えた、少しだけリッチな食パン。 サワードウ酵母を使っているけれど、食パンはふかふかにしたいので ドライイーストもほんの少しだけ加える。 そして、今回は... -
1月19日(金) 『白ゴマ食パン』
微量イースト、長時間発酵で作る、芳ばしいゴマ食パン 白煎りゴマをたっぷり使った食パン。 全粒粉とハチミツもほんの少し入っている。 ザックリ、ほんのり甘い、そしてとても芳ばしい生地。 全粒粉と白ゴマがこんなに相性の良いものだとは思わなかった。 ...
1