自家製酵母– tag –
-
12月13日(金) 『ふっくら、カンパーニュ』
レーズン酵母の元種と微量イーストを使った、手捏ねカンパーニュ 今回はレーズン酵母の元種に、微量イーストを加えたカンパーニュ。 粉はスペルト小麦粉20%、強力粉(春よ恋)80%。 ムンムンと、手捏ねで頑張った。 発酵も上手く進み、クープも無事に入れ... -
12月8日(日) 『失敗した、オリーブのパン』
焼きで失敗、どっしり重いパンに… 今回はレーズン酵母の元種と微量イーストを使ったパン。 そして再び、手捏ねで挑戦。 ワクワクしながら捏ねた生地。 クープまで順調に進み、後は焼くだけ。 その時ふと、鋳物鍋やボウルを使わずに そのまま生地をオーブン... -
12月7日(土) 『元種を使った、リンゴのケーキ』
余ったレーズン酵母の元種を使ったケーキ 余ったレーズン酵母の元種、 そして友達から送られてきた美味しいリンゴを使ったケーキ。 生地になる材料を全てボウルに入れ、ハンドミキサーで一気に混ぜる。 そこへ、さいの目切りにしたリンゴを加え 型に入れた... -
12月6日(金) 『フォカッチャみたいになった、カンパーニュ』
いつもの生地で焼き方を変えたら、えらいことに… 今回もレーズン酵母の元種を使ったカンパーニュ。 いつものように生地を作り、焼成。 しかし、この焼成、先日のセモリナ粉のパンと同じように 予熱した天板に生地をのせ、同じく予熱したボウルを被せて焼い... -
12月5日(木) 『手捏ね、セモリナ粉のパン』
久々に手捏ね、レーズン酵母の元種と微量イーストを使ったパン 今回もレーズン酵母の元種を使ったパン。 それに加え、ドライイーストも少しだけ使う。 粉はスペルト小麦粉20%、強力粉40%、そしてセモリナ粉40%。 さらに今回は久々の手捏ね。 大変だった... -
12月1日(日) 『黒糖クルミパン』
レーズン酵母の元種を使った、黒糖入りのパン 今回はいつもの生地に黒糖とクルミを加えたパン。 先日、パンに黒糖を入れると美味しい、ということを発見し 今回も加えることにした。 使用した粉は、全粒粉(キタノカオリ)と強力粉(春よ恋)。 粗めの全粒... -
11月29日(金) 『黒糖入りカンパーニュ』
レーズン酵母の元種を使ったカンパーニュ いつものように、レーズン酵母の元種を使ったカンパーニュ。 ただ今回は、黒糖を少し加えている。 最近、カンパーニュにハチミツや砂糖を加える場合5g(2%)にしていたのだけど 今回は10g(4%)。 ちょっと多めに... -
11月24日(日) 『オレガノとチーズのパン』
レーズン酵母の元種を使った、芳ばしいパン 今回もレーズン酵母の元種を使ったパン。 生地にオレガノとチーズを加え、芳ばしく焼いた。 使った粉は、キタノカオリの全粒粉と強力粉、そして春よ恋。 メープルシュガーを少し加え、ほんのり甘さが感じられる... -
11月23日(土) 『元種入り、ビスケット』
余った元種(レーズン酵母)を活用した、お菓子 元気がなくなってきたレーズン酵母の元種。 捨てずになんとか利用したい。 そこで、元種を使ったお菓子のレシピをいろいろ調べる。 そんな中、cookpadに載っていたけいちょん*meguさんのレシピがとても気に... -
11月22日(金) 『キタノカオリでカンパーニュ』
レーズン酵母の元種、キタノカオリの全粒粉と強力粉で作ったカンパーニュ 久々にキタノカオリを購入したので、早速カンパーニュを焼いてみた。 一緒に購入した全粒粉も少しだけ加える。 今回の全粒粉は石臼で挽かれた粗めの粉。 生地に混ぜると粒粒感が目...