自家製酵母– tag –
-
7月17日(木) 『久々の食パン』
自家製酵母、サワードウを使った食パン 引っ越して来てから初、久々に食パンを焼いた。 自家製酵母のサワードウを使い、粉は全粒粉少々と強力粉(はるきらりとキタノカオリ)を混ぜた。 発酵は上手く進んだと思ったものの、焼いてみるとそれほどには膨らま... -
7月10日(木) 『クルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったクルミのパン 今回も自家製酵母、サワードウを使って焼いたパン。 ライ麦粉を少しだけ加えた生地に、クルミをたっぷりと練り込んだ。 今のところ酵母は元気なようで、生地はふっくらと発酵。 但し、クルミがゴロゴロと入っ... -
7月4日(金) 『イチジクのパン』
自家製酵母のサワードウを使ったパン 今回もサワードウを使ったパン。 ほどよい酸味をなんとかキープ出来ている、我が家のサワードウ。 強い酸味になってしまわないよう、まめに新しい粉と水を足している。 面倒な時もあるけれど、今のところは大丈夫だ。 ... -
5月20日(火) 『チーズとキャラウェイのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使用したパン。 引越し前に冷蔵庫のチーズを消費しなくては…と、またチーズ巻き込む。 それでも、いつもと違った香りを出したい! というわけで、今回はキャラウェイを生地に加えてみた。 発酵も順... -
5月17日(土) 『カンパーニュ』
自家製酵母、サワードウで作ったカンパーニュ 今回もサワードウを使って焼いた、カンパーニュ。 先日食べた、パン屋さんのカンパーニュはとても美味しかったけれど 自分で焼いたものだってなかなか…と言いたい。 まだまだ足元にも及ばない自家製カンパーニ... -
5月15日(木) 『白ゴマ、チーズ、ローズマリーのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回も自家製酵母、サワードウを使って焼いたパン。 生地に白ゴマとローズマリーを加え、チーズを巻き込んでみた。 サワードウスターターから、今回使うパン種を起こす。 大体2時間程で2倍の嵩になる。 最近は極端に酸... -
5月3日(土) 『カンパーニュ』
自家製酵母、サワードウを使ったカンパーニュ 今回も、サワードウを使ったカンパーニュ。 いつも通りなのだが、前日にサワードウスターターをリフレッシュするのを忘れた。 大丈夫かな?と思いつつも、そのスターターで今日使うパン種を起こす。 心配だっ... -
4月28日(月) 『クランベリーとクルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使ったパン。 生地に加えたのは、クランベリーとクルミ。 クルミはいつもなら成形時に生地に巻き込むのだけど 今回はパンチの時点でクランベリーと一緒に加える。 そのほうが、生地にクルミの芳ばし... -
4月25日(金) 『際どい酸のカンパーニュ』
自家製酵母、サワードウを使ったカンパーニュ 今回も、サワードウを使ったカンパーニュ。 いつもようにスターターからパン種を起こし、生地を作る。 なかなかしっかりとした発酵力で、生地はプリプリに。 さて焼き上がり。 三本入れたクープは緩やかに広が... -
4月24日(木) 『レーズン、クランベリー、クルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使って焼いたパン。 生地にレーズン、クランベリー、クルミを加え、具沢山なパンにしてみた。 サワードウスターターからパン種を起こし、生地を作る。 一回目のパンチの時にレーズンとクランベリー...