微量イースト– tag –
-
7月24日(木) 『レーズンとクルミの食パン』
微量イーストを使ったパン 今回は自家製酵母ではなく、微量イーストを使って焼いたパン。 生地にレーズンとクルミをたっぷりと加え 食パン型を使い、焼いてみた。 レーズンとクルミは材料を混ぜ合わせた段階で加える。 生地は一晩冷蔵庫で寝かせ、ゆっくり... -
6月16日(月) 『イチジクとクルミのパン』
微量イーストで作るパン 今回は久々に微量イーストで作るパン。 生地に全粒粉やライ麦粉を使い、ドライイチジクとクルミをたっぷり加えた。 冷蔵庫で一晩寝かせた生地は、イーストだから安心、と思っていたのに なんだか元気がなさそうに見える。 具沢山だ... -
1月12日(日)
美味しく焼けた、チーズのパン 今回焼いたのは、白ゴマとオレガノ、 そしてチェダーチーズをたっぷり入れたパン。 レーズン酵母を使わずに、微量イーストのみ使用。 いつものように一晩かけて発酵させた生地は、プルンとした張りがあり 丸めや成形も気持ち... -
10月18日(金) 『微量イーストのカンパーニュ』
自家製酵母がなにもないので、今回は微量イーストでカンパーニュを作る レーズン酵母の液種も元種も、現在準備段階。 そういうワケで、今回は微量イーストを使ってカンパーニュを焼くことにした。 250gの粉に対して使うドライイーストは0.5g。 少なくても... -
10月11日(金) 『中種で食パン』
少しのイーストで作った中種を使い、食パンを焼く 丁度レーズン酵母の液種も元種も切らしているところ。 (新しく液種を起こし中) パン作り…どうしようかと考え、中種法で食パンを焼くことにした。 中種は少量のイースト、粉、水を混ぜ、室温である程度発... -
8月28日(水) 『コーングリッツの食パン』
微量イーストで作った、コーングリッツ入りの食パン 今回は、微量イーストで作った食パン。 前回の食パンに続き、スキムミルク入り。 さらに、北海道産のコーングリッツも加えた。 生地は黄色味が強く、少しザラっとした手触り。 最初は生地の伸びが悪く感... -
7月15日(日) 『オリーブのフォカッチャ』
レーズン酵母の元種、液種、プラス微量イーストを使ったフォカッチャ 冷蔵庫の中で元気をなくしていた、レーズン酵母の元種。 なにか活用できないかと、フォカッチャを焼くことにした。 しかし、元気のない元種だけではなんだか心細い。 そこで液種も使う... -
7月10日(水) 『ミルクジャム食パン』
北海道土産のミルクジャムを使った食パン 姉から貰った北海道土産のミルクジャム。 パンに塗って食べるのはもちろん美味しいのだけれど パンの生地に入れても美味しいのでは?と閃いた。 早速食パンを焼いてみることにする。 レーズン酵母で起こした元種、... -
6月29日(土) 『微量イーストで作る、カンパーニュ』
最近中種法ばかりだったけれど、久々に微量イーストで作るカンパーニュ 今回は久々に微量イーストで作るカンパーニュ。 中種を作る時間がなかったので、そんな時は微量イーストで生地を作り 冷蔵庫で同じように長時間発酵。 焼き上がったカンパーニュは、... -
6月27日(木) 『中種法で作る、クルミパン』
微量イーストで起こした中種で作る、クルミパン またまた、中種法で作るパン。 今回は大好きなクルミパンを作ってみることにした。 作り方は先日作ったカンパーニュと同様。 微量イーストで中種を起こし、その中種で作った生地を再び長時間発酵させる。 今...