千葉– tag –
-
6月25日(水) 『2度目のジャガイモ収穫』
昨年のジャガイモから小さなジャガイモが出来た 昨年のこと。 スーパーで購入したジャガイモから芽が出てしまったので 試しに庭の一角に植えてみた。 その頃は東京から千葉へ週一で通う頻度。 水をあげたりも出来なかったけれど、数個のジャガイモが無事に... -
6月22日(日) 『身近な生き物』
近所の田んぼにカルガモ親子 近所の田んぼにカルガモの親子が泳いでいるのを発見。 親ガモ一羽に、子ガモが数羽。 時々水面に顔を入れ、なにかをついばんでいるらしい。 子ガモを温かく見守る親ガモ。 身近なところに生き物が沢山いるのは、とても楽しい。... -
6月21日(土) 『星の瞬く夜』
昨晩は星いっぱいの夜空だった 昨晩、ベッドに入る前。 妙に庭が明るいなあと思い窓に近づいて見たら、空いっぱいに星が瞬いていた。 慌てて夫を起こし、報告。 夫もこれはスゴイ!などと言い、スマホで写真を撮ろうとしていたが 画面は真っ暗になるばかり... -
6月19日(木) 『ブルーベリーのケーキ』
フレッシュなブルーベリーを使ったケーキ 道に駅で見かけたフレッシュなブルーベリーを使い、ケーキを焼いた。 そのブルーベリーは粒が大きく、プリプリと丸い。 ケーキに使った卵も同じ道の駅で購入したもの。 平飼い卵なのだが、黄味がやさしく薄い卵色... -
6月15日(日) 『気分のよい夕暮れ』
見上げれば素敵な感じの空 今朝は土砂降りの雨だった、空。 時間が経つにつれ雲が途切れ、午後はとても蒸し暑くなった。 少し風が爽やかなになった夕暮れ。 空には鱗雲。 そして蚊取線香の香り。 なんだかとても贅沢な時間を過ごしている。 -
6月14日(土) 『楽しい自転車生活』
遂に自転車を購入、行動範囲が広がった 近所にお店など無い、田舎生活。 どこへ行くにも夫に車を出してもらうしかなく、なんとなく気が引けていた。 (私は運転免許証を持っていない) が、先日遂に移動手段として自転車を手に入れた。 待ちに待った納車。... -
6月9日(月) 『無人販売所の野菜』
美味しく、たっぷり味わえる無人販売所の野菜 夫が見つけた、野菜の無人販売所。 一袋にたっぷり各野菜が入り、大体100円。 昨日はネギの束、ジャガイモ(きたあかり)、スープセロリ、そしてビーツを買って来た。 販売所は朝8時半から開くのだが、昨日は8... -
6月8日(日) 『卵の直売所へ』
散歩がてら、農場脇の卵直売場へ 今日は朝から雨が降ったり止んだり。 草むしりの続きをするつもりだったけれど、予定を変更し 近所の卵直売所へ行ってみることにした。 近所と言っても、その直売所までは片道2km弱。 だが夫の車に乗せてもらわずとも、な... -
6月6日(金) 『芝刈り日和』
今日も草をむしり、芝を刈る 昨日に続き、今日も午前中は草むしり。 家の表の方を徹底的にやる。 と思っていたけれど、作業はなかなか捗らず。 雑草の根は強く、アスファルトから生えているものは特に抜きづらい。 さらに抜けたとしても、雑草の下から蟻や... -
6月5日(木) 『草むしり日和』
一日草むしりに勤しむ日 朝起きて、今日は一日草むしりをする日と決める。 どこへも出掛けずに、ひたすら草を抜く。 自分の背丈よりも大きくなってしまった雑草と格闘。 時には根の強いものがあったり、蔓が絡んだものがあったり なかなか思うように進まな...