パン– tag –
-
2月28日(金) 『カンパーニュ』
微量の白神こだま酵母で作った、ふっくらカンパーニュ 微量の白神こだま酵母で作った、カンパーニュ。 驚くほどにふっくらと焼き上がった。 250gの粉に対し、白神こだま酵母は0.3g。 室温と冷蔵庫でゆっくり発酵させる。 生地は緩やか、少し発酵させ過ぎた... -
2月24日(月) 『クランベリーとクルミのパン』
微量の白神こだま酵母で作った、クランベリーとクルミのパン 今回も微量の白神こだま酵母で作ったパン。 具材はクランベリーとクルミ。 生地に牛乳を加え、しっとりふっくら焼き上げた。 プルンと発酵した生地は手触りよく、丸めや成形もスムーズ。 クルミ... -
2月21日(金) 『黒糖ロールパン』
微量の白神こだま酵母で作った、黒糖ロールパン 今回も微量の白神こだま酵母を使ったパン。 生地に黒糖と発酵無塩バターを加え、ふんわり焼き上げたロールパン。 ロールパンと言ってはいるが、成形が下手すぎて、あまりロールせず。 おまけにギュウギュウ... -
2月18日(火) 『黒ゴマ食パン』
微量の白神こだま酵母で作った、黒ゴマ食パン 微量の白神こだま酵母で作った、黒ゴマ食パン。 今回は生地に生クリームを加え、少しリッチなテイストに。 全ての材料を混ぜ、45分毎にパンチを3回加え発酵。 そのまま生地を冷蔵庫で一晩寝かせ、次の日に焼成... -
2月13日(木) 『オリーブのフォカッチャ』
白神こだま酵母を使った、オリーブのフォカッチャ 今回焼いたのは、白神こだま酵母を使ったオリーブのフォカッチャ。 普段は微量の酵母を使い、生地を一晩冷蔵庫で寝かせて作っているけれど 今回はいつもより多めの酵母を使い、一日で焼き上げた。 粉の量... -
2月9日(日)
微量の白神こだま酵母を使った、レーズンとクランベリーのパン 今回も微量の白神こだま酵母で発酵させたパン。 生地にレーズンとクランベリーを加え、甘酸っぱく仕上げた。 発酵は順調、さて成形。 生地の閉じ目が開かないようにいつも気を付けているのだ... -
2月7日(金)
微量の白神こだま酵母で作った食パン 先日と同様、微量の白神こだま酵母で作った食パン。 微量でも、どんどん元気に発酵が進んでしまう白神こだま酵母。 あまり温度を上げ過ぎないよう気を付けていたのだけど 途中(生地を冷蔵庫から出した後の復温で)、... -
2月3日(月)
千葉の家へ、美味しかったサンドウィッチ 今日は我が家の休日。 朝からあいにくの曇り空だけれど、今週も張り切って千葉の家へ行く。(移住準備中) と、出発前にお昼ご飯用、サンドウィッチの仕込み。 食パンは、微量の白神こだま酵母で焼いたもの。 微量... -
2月2日(日)
ある日のおやつ ある日のおやつ。 この日は、いつぞや焼いたカンパーニュの残りにバター。 温めたりもせず、むしゃむしゃ食べる。 バターは、よつ葉の加塩。 ちょっと酸っぱかったカンパーニュだけど 改めて食べてみると、そんなに悪い感じはしない。 なか... -
1月31日(金)
過発酵かもしれない、カンパーニュ 今回のカンパーニュは、レーズン酵母の液種と微量の白神こだま酵母を使ったもの。 最近元種を使うと酸味のあるパンになってしまうので、液種に変更。 が、今回もうっすら酸味を感じるカンパーニュになってしまった。 酸...