サワードウ– tag –
-
5月24日(金) 『カンパーニュ』
ぷくっり、丸く膨らんだ、サワードウのカンパーニュ 今日も今日とて、カンパーニュ。 大きく、丸く膨らんだ。 粉は前回と同じく、全粒粉(有機キタノカオリ)と 強力粉二種(TYPE85、アーティザン)を使った。 粉、水、サワードウ酵母、塩というシンプルな... -
5月22日(水) 『ローズマリーのフォカッチャ』
三種の粉を使った、サワードウのフォカッチャ フレッシュなローズマリーがまだあるので これはこれは…と、フォカッチャを焼くことにした。 粉は三種類を混ぜて使う。 全粒粉、そして強力粉が二種類。 全粒粉は今まで通りの、有機キタノカオリ。 強力粉は先... -
5月17日(金) 『ローズマリーと白ゴマのパン』
フレッシュなローズマリーを使った、サワードウのパン サワードウ酵母を使って焼いた、ローズマリーと白ゴマのパン。 ローズマリーはフレッシュなものを刻んで加える。 そして今回は、今までの国産強力粉ではなく、海外の強力粉を使って焼いてみた。 発酵... -
5月15日(水) 『カランツとクルミのパン』
久々にサワードウで大成功!のパン もう駄目だ…と諦めかけていた、サワードウ酵母。 ところが、『冷蔵庫に保存していた酵母に新しく粉と水を足す』 これを繰り返すうちに、どんどん元気になってきた。 こんなことがあるんだな、なんて驚きながら早速サワー... -
5月6日(月) 『今日も今日とて、酵母』
忘れ去られそうになっていたサワードウ酵母の復活 ここ数日、カランツ酵母に夢中になり 冷蔵庫の奥で忘れ去られそうになっていた、サワードウ酵母(スターター)。 全く発酵する様子はなく、表面も水っぽくなっている。 これはダメかも…と思いながら、台所... -
5月3日(金) 『2種の酵母のカンパーニュ』
カランツで起こした液種と、サワードウ酵母を使ったカンパーニュ 今回は、カランツから起こした液種とサワードウ酵母を使ったカンパーニュ。 我が家の少し頼りない、サワードウ酵母。 そこに何かプラスしたいと思い、余っていたカランツで液種を作った。 ... -
5月1日(水) 『カランツとクルミのパン』
サワードウ酵母(スターター)と微量イーストを使ったパン 新しい粉と水を足したのに、いまいち元気のないサワードウ酵母。 このまま使うと、またお煎餅みたいなパンになりそうなので 少しだけドライイーストを加え、焼いてみることにした。 今回のパンは... -
4月26日(金) 『大失敗、サワードウのカンパーニュ』
最近起こした、サワードウ酵母(スターター)を使ったけれど… 北海道産のライ麦粉から起こした、サワードウ酵母(スターター)。 結構元気が良さそうだし…と思い 早速カンパーニュを焼いてみたのだけど、これが大失敗。 お煎餅みたいな、ペチャンコのパン... -
4月3日(水) 『ピーカンナッツとハチミツのパン』
ピーカンナッツとハチミツ、そして牛乳も使ったサワードウのパン ハチミツと牛乳を使った生地に、たっぷりのピーカンナッツを加えたパン。 サワードウも元気に発酵し、ぷっくり、焦げ目の美しい焼き上がりになった。 トーストしたものは、サクサクと軽い食... -
3月29日(金) 『カンパーニュ』
有機栽培の春よ恋(強力粉)を混ぜた、サワードウのカンパーニュ 今日のお昼ご飯は、サワードウのカンパーニュ。 いつも使っている強力粉、キタノカオリが無くなってしまったので 新しく購入した『有機春よ恋』を少し足して作った。 いつもより引きが強過...