ケーキ– tag –
-
10月16日(木) 『スダチのケーキ』
スダチの皮と果汁を入れてみたけれど… 近所のおじいちゃんから貰った、まだ沢山あるスダチ。 なにかお菓子にも使いたい。 というわけで、今回はケーキを焼いてみることにした。 いつもの生地にスダチの果汁と皮を加えてみる。 すりおろした皮は途中で、果... -
10月10日(金) 『栗とヘーゼルナッツのケーキ』
栗の渋皮煮を使ったケーキ 先日作った栗の渋皮煮を使い、ケーキを焼いた。 レシピはまた下園昌江さんの本『果物を楽しむフランス菓子と保存食 』を参考に。 前にもクルミを使ったり、栗のシロップ煮を使ったり、イチジクを使って焼いたけれど 今回はレシピ... -
9月28日(日) 『イチジクとクルミのケーキ』
イチジクジャムの果肉を使ったケーキ 先日作ったイチジクのジャムを使い、ケーキを焼いた。 レシピは、これも先日作った「栗とクルミのケーキ」をアレンジしたもの。 ジャムは果肉がゴロゴロと残るタイプになったので その果肉だけを取り出し、ケーキの生... -
9月21日(日) 『栗とクルミのケーキ』
シロップ煮で崩れた栗を使ったケーキ 先日作った、栗のシロップ煮。 ほとんどが煮崩れてしまい困ったけれど そのバラバラになった栗を使い、ケーキを焼くことにした。 参考にしたのは、下園昌江さんの本『果物を楽しむフランス菓子と保存食 』。 その中に... -
2月20日(木) 『レモンジャムのケーキ』
自家製レモンジャムのケーキ 先日作ったレモンジャムを使い、ケーキを焼いた。 いつものバターケーキ生地に、レモンジャムを加えただけなのだが。 バター、砂糖、卵を丁寧に混ぜ合わせ、最後にジャムを投入。 焼き上がりはバターとレモンの香りが混ざり合... -
12月21日(土) 『金柑ジャムのケーキ』
自家製金柑ジャムをいつものケーキ生地に混ぜて焼く いつものケーキ生地に、先日作った金柑ジャムを加えて焼く。 ジャム以外の材料を全てボウルに入れ、ハンドミキサーでビュンビュン混ぜる。 出来た生地にジャムを加え、後はオーブンで焼くだけ。 焼き上... -
9月30日(月) 『イチジクのケーキ』
フレッシュなイチジクをのせた、秋のケーキ いつものバターケーキに、今回はフレッシュなイチジクをのせ 秋らしい装いのケーキにしてみた。 いそいそとボウルの中で普段通りの生地を作り 型に入れたら、イチジク1個分をスライスしてのせる。 あっという間... -
9月20日(金) 『ラムレーズンのケーキ』
ラム酒に漬け込んでおいたレーズンを使った、香り豊かなケーキ とても香り豊かに焼き上がったケーキ。 今回はいつものケーキに、一週間程前からラム酒に漬け込んでいたレーズンを加えてみた。 表面に刻んだアーモンドを散らし、カリッと焼き上げる。 黄色... -
7月13日(土) 『とうもろこしのケーキ』
北海道のお土産、とうもろこしのフレークを使ったケーキ 先日のミルクジャムに続き、姉から貰った北海道のお土産、とうもろこしのフレーク。 クリームスープにしても美味しかったのだが、パッケージの裏に掲載されていた 「とうもろこしマフィン」のレシピ... -
4月13日(土) 『マーマレードのケーキ』
自家製甘夏のマーマレードを使った、爽やかなケーキ まだまだ、たっぷりある自家製マーマレードを使い 今回はケーキを焼く。 生地を作り、最後にマーマレードを加えオーブンへ。 甘いバターケーキの香りと、甘夏のフレッシュな香り。 焼き上がったケーキの...
12