ガスオーブン– tag –
-
6月19日(木) 『ブルーベリーのケーキ』
フレッシュなブルーベリーを使ったケーキ 道に駅で見かけたフレッシュなブルーベリーを使い、ケーキを焼いた。 そのブルーベリーは粒が大きく、プリプリと丸い。 ケーキに使った卵も同じ道の駅で購入したもの。 平飼い卵なのだが、黄味がやさしく薄い卵色... -
6月16日(月) 『イチジクとクルミのパン』
微量イーストで作るパン 今回は久々に微量イーストで作るパン。 生地に全粒粉やライ麦粉を使い、ドライイチジクとクルミをたっぷり加えた。 冷蔵庫で一晩寝かせた生地は、イーストだから安心、と思っていたのに なんだか元気がなさそうに見える。 具沢山だ... -
6月10日(火) 『ココナッツとマカダミアナッツのスコーン』
生地にヨーグルトを使った、ふっくらスコーン 草むしりの合間に、お菓子作り。 今回は簡単に出来るスコーンにした。 卵は使わず、バターも室温に戻す必要がないので 思い付いた時にすぐに作り出せるスコーン。 我が家では出番の多いお菓子だ。 生地にヨー... -
6月3日(火) 『余り種と微量イーストのカンパーニュ』
サワードウの余り種と微量イースト使用のカンパーニュ 土砂降りの雨の日。 引越し後、初めてのパン作り。 慌ただしくしている間にリフレッシュさせることを忘れ 元気をなくしてしまったサワードウスターター。 そんなわけで、今回はサワードウの余り種と微... -
5月20日(火) 『チーズとキャラウェイのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使用したパン。 引越し前に冷蔵庫のチーズを消費しなくては…と、またチーズ巻き込む。 それでも、いつもと違った香りを出したい! というわけで、今回はキャラウェイを生地に加えてみた。 発酵も順... -
5月17日(土) 『カンパーニュ』
自家製酵母、サワードウで作ったカンパーニュ 今回もサワードウを使って焼いた、カンパーニュ。 先日食べた、パン屋さんのカンパーニュはとても美味しかったけれど 自分で焼いたものだってなかなか…と言いたい。 まだまだ足元にも及ばない自家製カンパーニ... -
5月15日(木) 『白ゴマ、チーズ、ローズマリーのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回も自家製酵母、サワードウを使って焼いたパン。 生地に白ゴマとローズマリーを加え、チーズを巻き込んでみた。 サワードウスターターから、今回使うパン種を起こす。 大体2時間程で2倍の嵩になる。 最近は極端に酸... -
5月3日(土) 『カンパーニュ』
自家製酵母、サワードウを使ったカンパーニュ 今回も、サワードウを使ったカンパーニュ。 いつも通りなのだが、前日にサワードウスターターをリフレッシュするのを忘れた。 大丈夫かな?と思いつつも、そのスターターで今日使うパン種を起こす。 心配だっ... -
5月1日(木) 『オリーブオイルのケーキ』
オリーブオイルを使った、ふわふわなケーキ 有元葉子さんの著書『おやつはうちで作るもの』を見ながら オリーブオイルのケーキを作った。 (本の中では「マルフーガケーキ」となっている) 卵と砂糖を湯煎にかけながら泡立て、その後粉を加える。 最後にオ... -
4月28日(月) 『クランベリーとクルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使ったパン。 生地に加えたのは、クランベリーとクルミ。 クルミはいつもなら成形時に生地に巻き込むのだけど 今回はパンチの時点でクランベリーと一緒に加える。 そのほうが、生地にクルミの芳ばし...