ガスオーブン– tag –
-
10月13日(月) 『ヘーゼルナッツとイチジクのパン』
ヘーゼルナッツとドライイチジクを練り込んだパン 今回はヘーゼルナッツとドライイチジクを使ったパン。 いつものパン生地に、それぞれの具材をたっぷり練り込んで焼く。 少ないイーストでゆっくりと発酵させた生地。 イチジクは、使う数時間前にラム酒を... -
10月10日(金) 『栗とヘーゼルナッツのケーキ』
栗の渋皮煮を使ったケーキ 先日作った栗の渋皮煮を使い、ケーキを焼いた。 レシピはまた下園昌江さんの本『果物を楽しむフランス菓子と保存食 』を参考に。 前にもクルミを使ったり、栗のシロップ煮を使ったり、イチジクを使って焼いたけれど 今回はレシピ... -
9月21日(日) 『栗とクルミのケーキ』
シロップ煮で崩れた栗を使ったケーキ 先日作った、栗のシロップ煮。 ほとんどが煮崩れてしまい困ったけれど そのバラバラになった栗を使い、ケーキを焼くことにした。 参考にしたのは、下園昌江さんの本『果物を楽しむフランス菓子と保存食 』。 その中に... -
9月15日(月) 『オリーブのフォカッチャでサンドウィッチ』
ふっくらフォカッチャで作るサンドウィッチ ふっくら焼けたオリーブとローズマリー入りのフォカッチャで 今日はサンドウィッチを作った。 今回の生地はオリーブオイル、牛乳、ハチミツ入り。 フォカッチャに牛乳はどうなの?と思ったけれど 弾力が強く、ハ... -
9月12日(金) 『もっちり食パン』
ミルキーでモッチリな食パン また食パンを焼いた。 今回は生地に牛乳を加えたもの。 牛乳は『古谷乳業』のフルヤ牛乳。 千葉県産生乳限定の牛乳。 これがなかなか美味しくて、スープを作る時にも使っている。 そんな牛乳を加えて作った生地は、スベスベ、... -
9月8日(月) 『イチジクのタルト』
旬なイチジクを飾ったタルト 先日、農産物直売所で購入したイチジクを使い タルトを作った。 サクッと芳ばしいタルト生地に、アーモンドパウダーを使ったフィリング。 そしてその上に、カットしたイチジクを並べ焼く。 フィリングがジュワジュワとよい焼き... -
9月5日(金) 『シンプルな食パン』
粉の風味が強い、シンプルな食パン 今回もまた食パン。 先日は生地に牛乳を加えたけれど、今回は粉、ドライイースト 塩、水、ハチミツだけで作ってみた。 いつもどおりドライイーストは少めにし、長時間発酵。 生地はもちっとした手触り。 焼き上がりは小... -
8月30日(土) 『ふかふか食パン』
バランスよく焼けた、美味しい食パン 微量イーストを使い、じっくり発酵させた食パン。 粉は全粒粉と強力粉二種(キタノカオリとゆめちから)を混ぜ さらにハチミツと牛乳を生地に加えた。 今使っているキタノカオリは灰分量が高め。 そこに高タンパクなゆ... -
8月23日(土) 『クルミパン』
久々にストウブ鍋で焼いたクルミパン 近頃手捏ねのパンばかり作っていたけれど 今回は加水率高めの生地。 捏ねる代わりにパンチを繰り返し、生地に弾力を付けていく。 少ないイーストを使い、冷蔵庫で一晩発酵。 焼成は生地をストウブの鍋に入れ、水分を閉... -
8月18日(月) 『丸いレーズンパン』
微量イースト使用、手捏ねのパン 最近、パン作りは手捏ねにどっぷりハマっている。 というわけで、今回も手捏ね。 微量イーストを使い、ゆっくりと発酵させたパン。 牛乳とハチミツ入りの生地をしっかり捏ね、レーズンをたっぷり加え更に捏ねる。 室温と冷...