イチジク– tag –
-
10月2日(木) 『もう一度、イチジクのジャム』
先日買ったバナーネで、早速ジャムを作った 先日購入した、白イチジクのバナーネ。 そのまま食べても美味しいけれど、やっぱりジャムも気になるので 作ってみることにした。 今回もイチジクの重さに対し、50%の砂糖を使う。 使った砂糖は、島ざらめ。 そ... -
9月28日(日) 『イチジクとクルミのケーキ』
イチジクジャムの果肉を使ったケーキ 先日作ったイチジクのジャムを使い、ケーキを焼いた。 レシピは、これも先日作った「栗とクルミのケーキ」をアレンジしたもの。 ジャムは果肉がゴロゴロと残るタイプになったので その果肉だけを取り出し、ケーキの生... -
9月26日(金) 『イチジクのジャム』
今年もイチジクのジャムを作った 千葉県長生郡長柄町にある、『ながら太陽ファーム』で購入したイチジク。 なんと92歳のおじいちゃんが作ったというイチジク。 去年買って食べたものが美味しかったので、今年も迷わず購入。 食べてみると、実がしっかりし... -
9月10日(水) 『イチジク・バナーネ』
道の駅でまたイチジクを買った 昨日、道の駅でまたイチジクを買ってしまった。 今回は白イチジク、バナーネという品種。 皮は熟しても緑色のまま、そして皮ごと食べられる。 昨日は生産者のおじさんに試食を勧められ、美味しくて そのまま購入となった。 ... -
10月12日(土) 『ドライイチジクの赤ワイン煮』
香りが堪らない、ドライイチジクの赤ワイン煮 飲んでみたけれど、ちょっとハズレだったな…。 そんな赤ワインの残りがあったので、久々にドライイチジクを煮込んでみた。 鍋にドライイチジクを入れ、赤ワインをトプトプ注ぐ。 (イチジクが浸るくらいの量)... -
9月15日(日) 『イチジクのジャム』
季節の果物でジャムを作る そのまま食べ、タルトも作ったイチジク。 そしてやっぱり季節の果物があるなら、ジャムを作りたい! そんなわけで、イチジクのジャムを作ることにした。 皮ごと大きめに切ったイチジクを鍋に入れ、粗糖(イチジクの重さの30%)...
1