-
9月17日(水) 『まだ暑い…』
9月半ばを過ぎても暑い… 今日の午前中は自転車で道の駅まで買い物に。 そして午後は鎌で草刈り。 機械を使ってグングン草を刈るのもいいけれど 鎌を使ってザッ、ザッ、ザッ、と刈るのも好き。 時々草むらから大きなエンマコオロギが出てきて ドキッとさせ... -
9月16日(火) 『スーパーナリタヤ』
新しく出来たナリタヤへ行く 今日は我が家の休日。 先週から行こうと決めていた、八街市の『スーパーナリタヤ』へ行くことにした。 ナリタヤは我が家のお気に入りスーパー。 家から近い所にも店舗はあるのだが、八街市の店舗は9月6日にオープンしたばかり... -
9月15日(月) 『オリーブのフォカッチャでサンドウィッチ』
ふっくらフォカッチャで作るサンドウィッチ ふっくら焼けたオリーブとローズマリー入りのフォカッチャで 今日はサンドウィッチを作った。 今回の生地はオリーブオイル、牛乳、ハチミツ入り。 フォカッチャに牛乳はどうなの?と思ったけれど 弾力が強く、ハ... -
9月14日(日) 『ポポー』
謎めく果物、ポポー 昨日、道の駅でポポーという果物を買ってみた。 名前は知っていたけれど、実物を見るのは初めてのポポー。 へえ~こんな感じなのか~、なんて思いながら帰って来た。 二個入りだったポポーだが、片方はかなり熟した状態。 とても柔らか... -
9月13日(土) 『ころころ変わる空模様』
お天気の急変、落ち着かない空模様 午前中から晴れ間→曇り→また晴れ間→雨が降りそうな雲。 なんて慌ただしくなっていた空。 午後二時ごろ、ついにザーッと強い雨が降り、その後また晴れた。 ころころと変化する空。 それでも雨がずっと降り続くことはなく ... -
9月12日(金) 『もっちり食パン』
ミルキーでモッチリな食パン また食パンを焼いた。 今回は生地に牛乳を加えたもの。 牛乳は『古谷乳業』のフルヤ牛乳。 千葉県産生乳限定の牛乳。 これがなかなか美味しくて、スープを作る時にも使っている。 そんな牛乳を加えて作った生地は、スベスベ、... -
9月10日(水) 『イチジク・バナーネ』
道の駅でまたイチジクを買った 昨日、道の駅でまたイチジクを買ってしまった。 今回は白イチジク、バナーネという品種。 皮は熟しても緑色のまま、そして皮ごと食べられる。 昨日は生産者のおじさんに試食を勧められ、美味しくて そのまま購入となった。 ... -
9月8日(月) 『イチジクのタルト』
旬なイチジクを飾ったタルト 先日、農産物直売所で購入したイチジクを使い タルトを作った。 サクッと芳ばしいタルト生地に、アーモンドパウダーを使ったフィリング。 そしてその上に、カットしたイチジクを並べ焼く。 フィリングがジュワジュワとよい焼き... -
9月7日(日) 『パッションフルーツ』
酢っぱ美味しい、パッションフルーツ 先日、道の駅で買ったパッションフルーツ。 道の駅で売られているものには、大抵生産者の方の名前が値札に印刷されている。 このパッションフルーツの値札には、以前草刈りでお世話になった シルバー人材センターのお... -
9月6日(土) 『野菜の種を蒔く』
初めて野菜の種を蒔いてみる 今日はこれから畑にしようと思っている場所に 野菜の種を蒔いてみた。 なにせ野菜作りは初心者。 色々なことがあやふやのまま、とりあえずやってみる。 蒔いたのは小松菜、黄ニンジン、玉ねぎ、黒キャベツの種。 昨日の台風の...