-
チョコレートとマカダミアナッツのケーキ(バターなし)
今回もバターを使わないケーキ。 バターの代わりに、牛乳と菜種油を使いました。 牛乳のおかげで、まろやかなベールを纏ったようなケーキに。 腰折れした焼き上がりになりましたが…美味しかったです! 《材料》(17㎝のパウンド型使用) 卵 2個 メー... -
写真一枚日記 やりたいことリスト
11月から、週初めに、その週やりたいことをリストにして書いている。 やり終わったらチェックを入れる。 気になる部分の掃除や、片づけなければいならない用事。 具体的に書き出し、チェックを入れた時には 何だか達成感があり、充実した気持ちになる。 ... -
全粒粉50%のサワードウ(パンチなし)
北海道産全粒粉、スム・レラT70を50%配合したサワードウ。 今回はパンチの工程(生地を持ち上げ折りたたむ)を省き、作ってみました。 あまり手をかけずに、ゆっくりゆっくり発酵させて。 焼き上がったパンは、穏やかな甘さを含んでいました。 《材料... -
写真一枚日記 個人商店
店主が良いと思ったもの、好きなもの、人に勧めたいものが並んでいる そんな個人商店が好きです。 昨今、ネットで何でも手に入るようになりましたが、 その人が大切にしているものや気持ちに、自分の心が動かされた時、 そこには何か温かいものが生まれ... -
ココナッツとココアのケーキ
残っていることを忘れていた、ココナッツ。 オートミールクッキーの定番だった、ココナッツ。 またクッキー…というのも飽きてしまいそうなので、今回はケーキにしてみました。 気分でココアを加え、ビターな味わいも楽しめるケーキに。 グルテンフリーで... -
写真だけ日記 p.8
-
サワークリームとフェンネルのサワードウ
先日作ったサワークリームと味噌のケーキ。 余ったサワークリームやカシューナッツを使い、パンを焼いてみました。 余りものを加えたとは思えないような、とびっきり美味しいパンになり、 作った本人が一番驚きました。 粉はスペルト全粒粉を30%混ぜ... -
写真一枚アーカイブ お弁当シリーズ8
またしても、いつぞやのお弁当シリーズ。 過去の写真掘り出し中です。 今回見つけたのは、シラスのせ弁当。 ひよこ豆のひじき煮、糸こんピーマン炒め、シラス干し、梅干し。 梅干しをのせているところが、健康的な印象。 (玄米か雑穀米がおかずの下にあ... -
サワークリームと味噌のケーキ
先日作ったヨーグルトのケーキを、少しアレンジ。 ヨーグルトの代わりに、サワークリームと味噌を加えました。 工程も更に簡単に。 材料を順に混ぜ、焼くだけ。 手間が掛からないのに、美味しいケーキになりました。 《材料》(17㎝のパウンド型使用)... -
ライ麦40%のサワードウ
最近、副材料の多いパンばかり焼いていたので、 今回はシンプルなライ麦パンにしてみました。 シンプルといいつつ、ひまわりの種は入れています…。 ひまわりの種のおかげで、より美味しさが増した今回のパンです。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ麦酵母 2...