-
写真だけ日記 p.14
-
カンパーニュの軌道修正
先日、フィーディングを繰り返した酵母(スターター)を使い、 カンパーニュを焼きました。 ぷっくり膨らんだ姿。やさしいキツネ色です。 スライスすると、クラムには大きな気泡が入り、香りも良いです。 食べると酸っぱさはなく、粉の甘みが感じられ、... -
写真一枚日記 オレンジピールを料理に。
自作オレンジピールが、思いの外たくさん出来てしまい、 なかなか使いきれない。 お菓子やパンだけでなく、料理にも使えないかと考え、 サラダのドレッシングにしてみました。 今回はブロッコリーのサラダ。 刻んだオレンジピール、オリーブオイル、... -
砂糖を鏤め作る、グーズナーケーキ
すっかり虜になっている、英国菓子。 こちらのグーズナーケーキは、名称にケーキと付いていますが、クッキーです。 ショートブレッドに近い食感ですが、生地にコリアンダーパウダーと キャラウェイシードが入っているのが特徴的。 また、生地に入れるお... -
お宅の酵母、どんな味?
今日はクリスマスですね。 皆様、メリー・クリスマス! ですが、今回は酵母の話です。 近頃、パンがなんとなく以前より酸っぱく感じる。 とても酸っぱいというわけではなく、ほんのりとした酸味を一口目に感じます。 どうしてだろう?気温が低いから?... -
ごろごろオレンジピールが輝く、サワードウ
自作オレンジピール、やっぱりパンにも入れたい! 今回は、そんなオレンジピールとクルミ入りのパンです。 生地はスペルト全粒粉30%配合。 爽やかにオレンジがキラキラと光る、とても美味しいパンになりました。 《材料》 ライ麦酵母 30g ぬるま湯... -
写真一枚アーカイブ お弁当シリーズ11
冬休み直前。 お弁当作りもお休みに入り、今度はクリスマスのケーキやおせちの準備を始めなきゃ! という方も多くいらっしゃると思います。 そんな中、めちゃくちゃ夏バージョンのお弁当写真が発掘されました。 この日のメニューは、ゴーヤと油揚げ炒... -
魅惑の香り シードケーキ
シードケーキ。とてもシンプルな名前を持つケーキ。 全く知らなかったのですが、イギリスに古くから伝わるケーキだそうです。 (いつもの如く、大好きなレシピ本「Mornington Crescent Tokyoの英国菓子」を 参考にさせていただいてます。) シードとは... -
写真一枚日記 人間界のゴタゴタと猫
人生。生きてれば時々嫌なことも起こります。 今日は怒り心頭に発し、その後、虚無状態に陥るという事がありました。 気持ちが沸々、怒りに圧倒されている間はまだ元気なのですが、 虚無な状態になると、ぼんやり、なにもやる気になりません。 どんな言... -
過去最高の出来 ⁈ サワードウカンパーニュ
パリパリなクラストに、しっとりなクラム。 久々にカンパーニュを焼いたら、過去最高⁈の焼き上がりになりました。 最近ローフ型が続いたのですが、 やっぱり、やっぱりカンパーニュも良いですな、といい気分。 こんな風に毎回パンを焼くことが出来たら、...