-
写真一枚日記 晩ご飯のメインは鶏肉のトマト煮込み
晩ご飯の献立について、あまり考えたくない。 作り慣れた、美味しいもので、サクッと晩ご飯の準備をしたい。 そんな日によく作る、鶏肉と野菜のトマト煮込み。 野菜は冷蔵庫にあるものを適当に。 適当にと言いつつ、セロリなんかがあると助かる。 そし... -
甘くないです、お酒に合う、チーズのスコーン
すりおろしたパルミジャーノレッジャーノに、ポピーシード。 濃厚な香りに、プチプチと弾ける粒子。 チーズの塩分に、小麦の甘みが重なった、味。 おやつに作ったつもりが、軽いお酒に合うような、 大人のスコーンが出来ました。 小ぶり焼き上げれば、素... -
気泡がたくさん出来た、カンパーニュ
今日もまた、カンパーニュ。 最近作っているカンパーニュは一次発酵後、 丸め・ベンチタイムを省き、いきなり成形している。 成形もあまりギュウギュウと生地を押さえつけず、 やんわり緩くまとめる。 今回もその作戦で作ってみたところ、いつもより気... -
好きなパン わざわざのパン
毎週、週2でパンを焼いているので、 パン屋さんでパンを買う機会がなくなってしまった…。 しかし去年の年末、どうしても食べてみたいパンがあり パン作りをお休みし、パンを注文してみました。 それが、「わざわざのパン」です。 わざわざというのはお... -
美味しくて、幸せ、抹茶のバターケーキ
先日作った、発酵バターのケーキ。 今回はその材料に、抹茶パウダーを10gプラスし、焼いてみました。 出来上がりは、抹茶のほろ苦さとバターのコクをしっかり併せ持った、 とっても美味しいケーキになりました。 寒空を見ながら、温かな部屋で食べる、... -
写真だけ日記 p.17
-
香り豊かに、ヘーゼルナッツとクランベリーのサワードウ
形や香りが好きで、ちょこちょこ買ってしまう、ヘーゼルナッツ。 クルミやひまわりの種に比べ、都会派な印象の、ヘーゼルナッツ。 買ったものの、気軽に手を出せない、ヘーゼルナッツ。 少し重い腰を上げ、今回はパンに使おうと決める。 残っているクラ... -
ある日の晩ご飯 キャベツと卵のお好み焼き風
マヨとソースが絡んだ何かを食べたい! キャベツも卵も沢山ある! しかし、お好み焼きより軽さがあるものがいい! 冷蔵庫をガサガサ ↓ 先ずは、キャベツを粗く刻み、軽く炒めておく。 ↓ 粗熱が取れたところに、卵、エビの素干しを適量。 あとは塩など、... -
今度は四角で、発酵バタークッキー第2弾!
先日作った発酵バタークッキー。 とても美味しかったので、もう一度。 ですが、今回は新たな試みとして、形を丸ではなく四角にしてみた。 このクッキー、冷凍庫から出した生地を なるべく冷たい状態のまま、焼成に至るのがコツ。 しかし、なにせ素人は... -
写真一枚日記 猫と火の用心
猫を我が家に迎え入れて、初めての冬。 いつも炬燵でゴロゴロしているが、近所の猫がケンカする声を聞き、 スッと炬燵から出て、キョロキョロ耳をそばだてている。 なんだか可愛らしい姿。 そんな我が家の猫ですが、年末、火の用心の拍子木の音を聞い...