日記– category –
-
1月5日(木) 夫婦間の『偶然』
冷蔵庫の野菜が年末年始の間に少なくなってしまった……。 醤油も味噌も減っている……。 というわけで、午前中は買物へ。 大好きなスーパー、「信濃屋」へ行く。 いろいろ買わなければいけないものを、頭の中で反復しながら歩く。 商店街は、まだお休み中... -
1月4日(水) 『日常に戻った』と感じるもの
ようやく三が日が明け、今日は4日。 夫は普段通りに出勤。 私もいつものように、午前中はランニング。 そして、お昼におにぎりを食べる。 この2つが組み合わさると、日常に戻ったな…という気がする。 鈍っていた身体を動かすのは大変だけれど、走った... -
1月3日(火) 休日散歩『バスに乗って洗足池へ』
今日は火曜日。我が家の休日。 まだ三が日が明けていないので、街はのんびりした雰囲気。 さて、何をして過ごそうか? デパートなどは開いているところもあるけれど、人出の多い場所には行きたくない。 お天気が良いので家に居るのも、もったいない。 そ... -
1月2日(月) スペルト小麦で『初めてのクグロフケーキ』
年末年始は何か華やかなケーキが食べたい。 さて何を作ろうか? そんな気持ちになった時、先日買った『中世修道院の食卓』(レシピ本)に 素敵!と思えるケーキが載っていた。 それは、スペルト小麦で作るクグロフ。 本の中では「グーゲルフップフ」とし... -
1月1日(日) 『2023年元旦』初サッポロ一番と多摩川散歩
遂に来た、2023年元旦。 1年の始まりの日。 大切な日ではあるけれど、せっかくゴールしたのに、またスタートに戻された。 そんな気持ちも少しある。 明るい気分の中に潜む憂鬱。 そんないつもの元旦。 今日は夫がお昼ご飯を作ってくれた。 サッポロ一... -
12月31日(土) さようなら、『2022年』
このブログがアップされる頃はもう年も明け、お正月気分も抜け、 ようやく日々の生活が戻り始めた頃。 しかし今、書いている時点では大晦日。 遂に2022年も終わろうとしています。 今日は午後にのんびり散歩と買い物。 夕方はNetflixのドラマを観て、... -
12月30日(金) また~⁉ ぷっくりはみ出した『スペルト小麦のパン(大)』
年末年始はずっと家に居るので、お昼などパンを食べることも多かろう…。 そういうわけで、いつもより大きめのパンを焼くことに決めた。 今回もスペルト全粒粉と強力粉が1:1のパン。 粉量は合わせて600g。 前回焼いた時は250gだったので、今回はかなり大... -
12月29日(木) 『2023年』の手帳
もうすぐ2022年も終わってしまう…… というギリギリのタイミングで来年の手帳を買った。 あれこれ悩み、 ・2022年と同じものは買わない ・よりシンプル ・ある程度の大きさがある ・1日1ページ という項目から、「モレスキン」の手帳を選んだ。 デイ... -
12月28日(水) 今週の手捏ね『金柑ジャムとクルミのパン』
今週も焼きました、手捏ねパン。 今回は、手作り金柑ジャムとクルミを生地に練り込んだパンです。 粉はライ麦粉と全粒粉を、いつもより少し多めに。 もっとモソモソとした生地になるかと思いましたが、ジャムの糖分が効いたのか 思いの外口当たりのやさ... -
12月27日(火) 『穏やかに過ごす』年末間近の休日
今日は我が家の休日。 年末も近し…というワケで気が抜けたのか、 いつもより1時間も寝坊して起きる。 さて、今日を1日どう過ごすか。 計画は何もない。 また朝のコーヒーを飲みながら、夫と「どうしようかね~」と話す。 先ずはお昼ご飯をどうするか?...