パン– category –
-
8月12日(金) ココナッツヨーグルトの色々、夏のドリア
先日買ってみた「COCONO」という、ココナッツヨーグルト。 日本製、100%植物性のココナッツヨーグルト。 豆乳ヨーグルトは頻繁に食べたり、お菓子に使ったりするけれど、 ココナッツヨーグルトは初めて。 シンプルな瓶のパッケージと、シンプルな原材料... -
8月11日(木) 白いカンパーニュとヘアカット
今日は午後から美容室へ行く予定。 なので、午前中に昨日仕込んだカンパーニュを焼く。 (材料と工程は下方に記載しています) 白く、ポテッとした印象の生地は、冷蔵庫の中でしっかり発酵が進んでいた。 レーズン酵母の元種は、発酵力が強いのか🤔 元... -
8月10日(水) 強風の日、元種のカンパーニュとバターケーキ
昨日からビュービューと風が強い。 シーツやカーペットを洗ったのだけど、ベランダに干すと飛んでいきそう…。 今日は大きな洗濯物を抱え、屋上へ向かう。 今住んでいるマンションは、屋上に共同の洗濯物干し場があり、とても便利。 今日は皆さん洗濯モー... -
8月7日(日) 何でもない日曜日と、昨日焼いたクルミパン
何も予定のない日曜日。 今日はパンも焼かないし、お菓子も作らない。 午前中は猫のおやつを買いに行ったり(ちゅるビーを買いました)。 酒屋へスパークリングワインを買いに行ったり。 スパークリングワインは気に入ったものを再び買いに行ったのだ... -
8月6日(土) 買って来たカンパーニュと、自作のクルミパン
午前中、てくてく歩き、少し離れたパン屋さんへ。 初めて訪れたお店。 外に2人並んでいて、一瞬どうしよう…という迷いが出るが、せっかく来たんだし、 炎天下でもないから、と並ぶことに決める。 入ってみると、店内には美味しそうなお総菜パンや甘いパ... -
久々に、大好きなキャラウェイのパン
スパイス棚の中で忘れられていた、いつぞやのキャラウェイ。 そういえばしばらく使っていなかった…。 はて?賞味期限は…。 ぎりぎり大丈夫! というわけで、今回はキャラウェイ入りのパンを焼きました。 合わせて入れたのは、ケフィアヨーグルトとハチミ... -
ごま薫る、ハチミツ白ゴマパン
菩提樹のハチミツと、白ゴマをたっぷり加えたパン。 ルヴァン種、粉はキタノカオリの全粒粉と強力粉を使用しています。 ハチミツ白ゴマパン 《材料》 ◎ルヴァン種 酵母 20g(捨て種を前日夜にリフレッシュさせ、使ってみました。) 全粒粉 7.5g 強力粉... -
もちもちチャバタ、ルヴァン種バージョン
先日、微量ドライイーストで作ったものが大成功だった、チャバタ。 今回はルヴァン種で作ったらどうなるか?実際に焼いてみました。 粉は前回と同じ、キタノカオリ。 ルヴァン種はどれくらいの量を加えればよいのか分からなかったので、 粉200gに対し30g... -
微量ドライイーストで、もちもちチャバタ
微量ドライイーストで作る、簡単なチャバタ。 レシピは、シニフィアンシニフィエの志賀シェフが以前、 インスタグラムで紹介されていたものを参考にさせていただきました。 出来上がりはふかふかで柔らかく、空に浮かぶ、ぷっくりとした雲のようです。 ... -
桃酵母と微量ドライイーストで、黒ゴマパン
桃酵母と微量ドライイーストを使ったパン。 最近気に入っている果物の酵母。 今まで成功したことはなかったけれど(レーズン酵母以外で)、 前回のワイルドストロベリー、今回の桃酵母は成功。 砂糖を加えるのが成功のコツかもしれない。と、最近になっ...