パン– category –
-
5月20日(火) 『チーズとキャラウェイのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使用したパン。 引越し前に冷蔵庫のチーズを消費しなくては…と、またチーズ巻き込む。 それでも、いつもと違った香りを出したい! というわけで、今回はキャラウェイを生地に加えてみた。 発酵も順... -
5月17日(土) 『カンパーニュ』
自家製酵母、サワードウで作ったカンパーニュ 今回もサワードウを使って焼いた、カンパーニュ。 先日食べた、パン屋さんのカンパーニュはとても美味しかったけれど 自分で焼いたものだってなかなか…と言いたい。 まだまだ足元にも及ばない自家製カンパーニ... -
5月16日(金) 『カンパーニュのお昼ご飯』
久々に近所のパン屋さんで購入したカンパーニュ ある日のお昼ご飯、近所のパン屋さんで購入したカンパーニュ。 カンパーニュは自分で焼いたものばかり食べていたので パン屋さんのカンパーニュは久しぶり。 大きなカンパーニュをハーフで買ったのだけど 買... -
5月15日(木) 『白ゴマ、チーズ、ローズマリーのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回も自家製酵母、サワードウを使って焼いたパン。 生地に白ゴマとローズマリーを加え、チーズを巻き込んでみた。 サワードウスターターから、今回使うパン種を起こす。 大体2時間程で2倍の嵩になる。 最近は極端に酸... -
5月3日(土) 『カンパーニュ』
自家製酵母、サワードウを使ったカンパーニュ 今回も、サワードウを使ったカンパーニュ。 いつも通りなのだが、前日にサワードウスターターをリフレッシュするのを忘れた。 大丈夫かな?と思いつつも、そのスターターで今日使うパン種を起こす。 心配だっ... -
4月28日(月) 『クランベリーとクルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使ったパン。 生地に加えたのは、クランベリーとクルミ。 クルミはいつもなら成形時に生地に巻き込むのだけど 今回はパンチの時点でクランベリーと一緒に加える。 そのほうが、生地にクルミの芳ばし... -
4月25日(金) 『際どい酸のカンパーニュ』
自家製酵母、サワードウを使ったカンパーニュ 今回も、サワードウを使ったカンパーニュ。 いつもようにスターターからパン種を起こし、生地を作る。 なかなかしっかりとした発酵力で、生地はプリプリに。 さて焼き上がり。 三本入れたクープは緩やかに広が... -
4月24日(木) 『レーズン、クランベリー、クルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使って焼いたパン。 生地にレーズン、クランベリー、クルミを加え、具沢山なパンにしてみた。 サワードウスターターからパン種を起こし、生地を作る。 一回目のパンチの時にレーズンとクランベリー... -
4月23日(水) 『余り種使用、チーズとオレガノのパン』
サワードウの余り種と微量イーストで焼いたパン 今回はサワードウの余り種と微量のドライイーストを使ったパン。 生地にオレガノを加え、成形時にチェダーチーズと生胡椒の塩漬けを巻き込んでみた。 冷蔵庫で保存していた余り種は、常温に戻してから使う。... -
4月21日(月) 『ある日、病み明けのご飯』
風邪を引いて、24時間ぶりに食べたもの 風邪を引き、熱を出し、半日ほど寝込んだ。 そして、24時間ぶりの食事。(昼) 朝起きておにぎりを作る余裕は無かろうと、前の晩から サワードウのカンパーニュ(冷凍しておいたもの)を解凍しておいた。 傷んだ喉に...