サワードウ– category –
-
自然栽培ゆきちからシリーズ・全粒粉のサワードウ
前回苦戦した、自然栽培ゆきちから。 今回再挑戦! ゆきちからに北海道産有機全粒粉を混ぜ、パンを焼きました。 今回は想像したものと違ったクラムになり、また意表を突かれる結果に。 でも、美味しいは美味しいのです…。 《材料》 ライ麦酵母 40g 北... -
ハードル高かった…(泣)自然栽培ゆきちから
今回は、新しく購入した自然栽培強力粉「ゆきちから」をベースに、 スペルト全粒粉と全粒粉を加え、パンを焼きました。 ん⁇…なんか、いつもより生地が緩い…。 冷蔵庫に生地を入れながら、明日はちゃんと成形できるか…。 どう見ても最後まで緩かったよな…... -
クランベリーとヘーゼルナッツのサワードウ
ルビー色のクランベリーが、キラリと埋め込まれた様なクラム。 ヘーゼルナッツの奥深い香りと一緒になって、食感も風味も大満足なパンに なりました。 粉はスペルト全粒粉と強力粉(北海道産)を使用しています。 《材料》 ライ麦酵母 40g スペルト全... -
ライ麦と2種の全粒粉のサワードウ
ライ麦粉と2種の全粒粉を混ぜたパン。 全粒粉はいつも使っているドイツ産のものと、北海道産の挽きが細かい 全粒粉を使いました。 予想以上にふっくら焼き上がり、スライスするのが待ち遠しい。 さてクラムは…。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ麦酵母 2... -
自家製酵母とスペルト小麦でバジルスティック
スペルト酵母から、ライ麦酵母に切り替えた自家製酵母。 冷蔵庫に取り残されたままになっていたスペルト酵母を使い、 簡単なお菓子を作りました。 ほんのり甘く、ちょっぴり塩味。鼻先にバジルの香りを感じます。 《材料》 スペルト酵母 75g スペルト... -
ライ麦30%のサワードウ
今回はライ麦全粒粉を30%使ったパンです。 強力粉は北海道産の粉を使用。 小ぶりでぷくっと焼きあがったパンは、やさしい色味。 ゴツゴツしたクラストも好きですが、硬さと柔らかさの間を揺らいでいるような 今回の焼き上がりもいいな、と思いました。 ... -
ライ麦・全粒粉入りのサワードウ
ライ麦全粒粉20%、全粒粉20%、強力粉60%で焼いたパン。 ルヴァン種ではなく、ライ麦酵母(スターター)を活発な状態にして使用しました。 力強く膨らんだパンの中身は、ふかふかな香りの寝床。 強さと繊細さが合わさった、シンプルなパンです。 《材... -
赤ワインシロップとくるみのサワードウ
焼いても切っても、パンから溢れ出す、熟成された華やかな香り。 赤ワインシロップの香りがクルミの香ばしさを優しく包む。 期待以上の相性の良さに、感動したパンです。 赤ワインシロップは、先日作ったドライイチジクの赤ワイン煮の残りを使用しました... -
いろいろ全粒粉のサワードウをもう一度
先日作ったいろいろ全粒粉のサワードウ、ぺちゃんこのフォルムだったことが 気になり、もう一度焼いてみました。 前より立体的になり、香りも良くなった今回のパン。 前回作ったライ麦粉のスターターを、早速使ってみました。 《材料》 ◎ルヴァン種 ライ... -
ライ麦粉でサワードウスターターを作る
新しいスターター(発酵種)を作ろう、とふと思いつき 大好きなライ麦粉で起こしてみることにしました。 今回はその記録です。 【1日目】 ◎ライ麦粉 15g ◎強力粉 15g ◎ぬるま湯 30g を熱湯消毒した瓶に入れ、混ぜる かるくラップをし、室温に置く ...