お菓子– category –
-
6月19日(木) 『ブルーベリーのケーキ』
フレッシュなブルーベリーを使ったケーキ 道に駅で見かけたフレッシュなブルーベリーを使い、ケーキを焼いた。 そのブルーベリーは粒が大きく、プリプリと丸い。 ケーキに使った卵も同じ道の駅で購入したもの。 平飼い卵なのだが、黄味がやさしく薄い卵色... -
6月10日(火) 『ココナッツとマカダミアナッツのスコーン』
生地にヨーグルトを使った、ふっくらスコーン 草むしりの合間に、お菓子作り。 今回は簡単に出来るスコーンにした。 卵は使わず、バターも室温に戻す必要がないので 思い付いた時にすぐに作り出せるスコーン。 我が家では出番の多いお菓子だ。 生地にヨー... -
5月1日(木) 『オリーブオイルのケーキ』
オリーブオイルを使った、ふわふわなケーキ 有元葉子さんの著書『おやつはうちで作るもの』を見ながら オリーブオイルのケーキを作った。 (本の中では「マルフーガケーキ」となっている) 卵と砂糖を湯煎にかけながら泡立て、その後粉を加える。 最後にオ... -
4月26日(土) 『バナナとピスタチオのスコーン』
生地に豆乳ケフィアを使ったスコーン 今日のおやつはバナナとピスタチオのスコーン。 生地に豆乳ケフィアを使い、外はカリっと、中はしっとりに焼き上げた。 完熟になったバナナがある時は、大抵ケーキかスコーンを作る。 今回はそんなバナナを小さめに刻... -
4月17日(木) 『レモンタルト』
バター香るタルト生地に、レモンの爽やかなフィリングのタルト ワインあけびさんの著書『ワイン家のオーブン料理』に載っている レモンタルトをまた作った。 度々作っているこのタルトだが、何度作って食べても 美味しいなあと、小さく感動してしまう。 タ... -
4月12日(土) 『チョコとヘーゼルナッツのスコーン』
豆乳ケフィアを使った、素朴な味わいのスコーン 細川亜衣さんの著書『朝食の本』に載っているスコーンのレシピをアレンジし チョコとヘーゼルナッツのスコーンを作った。 レシピの生クリームを豆乳ケフィアに変更。 さらに刻んだダークチョコレートとヘー... -
4月7日(月) 『ある日のおやつ』
可愛らしく、美味しい、鳩サブレ― ある日のおやつ。 夫が先日いただいてきた、鳩サブレ―。 どうやら箱入りとか手提げに入ったものではなく、大きな缶入りでいただいたらしい。 一時期憧れていた、あの大きな黄色い缶。 そんな気前のいい方がいるなんて。 ... -
4月5日(土) 『余り種使用、抹茶のケーキ』
自家製酵母、サワードウの余り種を使ったケーキ サワードウの余り種を使って焼いた、抹茶のケーキ。 いつも作るヨーグルトケーキをアレンジし、ヨーグルトの代わりに 余り種と家にあった豆乳ケフィアを加えた。 粉もの以外の材料をボウルに入れ、グルグル... -
3月21日(金) 『チョコとクルミのヨーグルトケーキ』
バターを使わず、ヨーグルトと植物油を使ったケーキ ワインあけびさんの著書『ワイン家のオーブン料理』に載っている ヨーグルトケーキ。 今回もそのレシピを参考に、ケーキを焼く。 何度も作っている、このケーキ。 本にも書いてあるように、なにを加えて... -
3月15日(土) 『苺ジャムとクリームチーズのケーキ』
自家製イチゴジャムを使ったケーキ 今回はイチゴジャムとクリームチーズを加えた、しっとり、まろやかなケーキ。 クリームチーズは、先日作ったチーズタルトの残りを少々。 生地作りの最後にイチゴジャムを加え、オーブンへ。 ふっくら、あたたかなキツネ...