お菓子– category –
-
3月26日(日) 『2種のタラッリ』
しょっぱいおやつとして気に入っている、タラッリ。 タラッリはイタリアの伝統菓子。 生地にオリーブオイルと白ワイン、そしてスパイスやハーブを使う。 食感はサックサク。 香りの... -
3月25日(土) 『オレンジピールのチーズケーキ』
先日、パンに使ったオレンジピール。 少しだけ残っているが、何に使おう? で、思い付いたのがチーズケーキ。 いつものチーズケーキに入れたら、きっとぴったり合うだろう。 そんな予感で、焼いてみました。 ... -
3月18日(土) 『メープルシロップとオリーブオイルのクッキー』
今日は、今井ようこさんの本「まいにち食べたいヴィーガンスイーツ 」を開き シンプルクッキーを焼く。 バターや卵を室温で戻す必要のない、植物油を使ったクッキー。 いつもはココナッツオイルを使うけれど... -
3月11日(土) 『スパイスクッキー』
今日は、レシピ本「中世修道院の食卓」を引っ張り出し スパイスクッキーを焼く。 ボウルに入ったスパイスの量を見て、毎回ちょっと慄く。 これでもレシピの半分の量。 焼いていると、徐々にオーブンから... -
3月9日(木) 『スペルト小麦のヨーグルトケーキ』
先日作ったヨーグルトケーキを、今回はスペルト小麦で作る。 使ったスペルト小麦は、普段使っているものより粒子の細かい全粒粉。 これならケーキにピッタリかもしれない! そんな気持ちで、いそいそと作り始めた。 ... -
3月3日(金) 『サワークリームケーキ』
先日作ったヨーグルトのケーキを、今回はサワークリームで作る。 なんとなくの気分で、砂糖も甜菜糖から粉糖に変えてみる。 多分、上手くいくハズ。 という期待通りに、ふっくら焼き上がったケーキ。 ヨーグルト... -
2月25日(土) 『レモンケーキ』
バニラとレモンが、ほんのり香るケーキ。 カットして初めて見える眩しい黄色に、レモンのイメージを重ねてしまう。 実際は卵の色味だと思うけれど、いかにもレモンケーキ🍋という色合いに 気持ちが弾む。 でも、それ... -
2月23日(木) 『ヨーグルトケーキ』
ヨーグルトケーキ。 また「ワイン家のオーブン料理」のページをめくりながら、 グジェールの次はこれ!と決めていたケーキ。 材料をボウルに入れて混ぜるだけ。 簡単なケーキ。 それなのに、出来上がりは艶やかなキツ... -
2月19日(日) 『猫と焼き芋』
この冬は焼き芋にハマった。 洗ったサツマイモをアルミホイルで包み、後はオーブンで焼くだけ。 ホクホク、美味しいおやつ。 (焼いている間に、オーブンの熱でボウルなどを乾かすことも出来る!) サツマイモはシルク... -
2月18日(土) 『グジェール』
先日購入した本、「ワイン家のオーブン料理」に載っていた グジェールを作ってみた。 グジェールはチーズが入った、しょっぱいシュー生地。 ブルゴーニュ地方の郷土料理らしい。 ぱふーっと口の中でつぶれる生地は柔...