お菓子– category –
-
6月10日(土) 自家製ケフィアで『チョコチップスコーン』
今日は有元葉子さんの本「おやつはうちで作るもの」のレシピをアレンジし チョコチップスコーンを作る。 参考にしたのは、生地にヨーグルトを使ったスコーン。 それを我流でケフィアに変更。 さらに粉に全粒粉を混... -
6月8日(木) 『ブルーベリーマフィン』
旬のブルーベリー。 先日、千葉の道の駅でも発見! 早速購入したフレッシュなブルーベリーを 今回はマフィンにしてみました。 粒が大きめのブルーベリーは、甘酸っぱくて果汁もたっぷり。 その果汁をしっかり纏った... -
6月3日(土) ポリポリ食感!『ローズマリーのグリッシーニ』
今回もサワードウ酵母の余り種を使って、グリッシーニ。 沢山あるフレッシュなローズマリーも、早速刻んで加えました。 先週から続き、2度目となるグリッシーニ(前回はオレガノのグリッシーニ)。 今回は落ち着い... -
6月1日(木) フレッシュ!『ローズマリーのクッキー』
先日、千葉の道の駅で買った、ローズマリー。 フレッシュなうちに使いたい! というわけで、先ずはクッキーを作ることにしました。 全粒粉を使った生地は、サクサクホロホロ。 瑞々しいローズマリーもたっぷり入り... -
5月27日(土) 余り種活用『サクサク・グリッシーニ』
今回は酵母の余り種で、グリッシーニ。 ポリポリ食べられ、おやつにもおつまみにもなる、グリッシーニ。 シュッと伸びた姿が小粋で、食卓にあるだけで様になる。 余り種の利用にも丁度良い。 というわけで、早速挑... -
5月25日(木) 『豆乳ケフィアのケーキ』
ヨーグルトケーキをアレンジし、ケフィアで作ったケーキ。 気に入って何度か焼いているけれど、 それをさらに「豆乳ケフィアでも出来るかな」と思って焼いてみた。 材料を並べ、ボウルに入れて混ぜるだけ。 ... -
5月21日(日) 余り種で『バナナケーキ』
パンの酵母をリフレッシュする際にどうしても出てしまう、余り種。 今日はその余り種を使い、久々にバナナケーキを焼きました。 余り種を使いますが、ベーキングパウダーも併用するので発酵の必要なし。 材料... -
5月18日(木) 『ケフィアのチーズケーキ』
簡単で美味しい、チーズケーキ。 夫からのリクエストもあったので、また作ることにした。 それでも、いつもと同じじゃちょっとな…… と考えて、今日は生クリームの代わりに ケフィアを使ってみることにした。 さて出来上... -
5月17日(水) 『レーズンケーキ』
今日はレーズンケーキ。 いつも作っているバターケーキの生地に、ラム酒とレーズンを加える。 さらに少しのシナモンとグローブを加え、香りをもっと複雑に。 焼き上がったケーキはしっとりとした食感。 バターのコクの... -
5月13日(土) 『豆乳ケフィアのスコーン』
繰り返し作っている、お気に入りのスコーン。 今回は豆乳ケフィアで作りました。 牛乳で作ったケフィアは何度か使いましたが、豆乳バージョンは初めて。 膨らむのかな?生焼けのようにならないかな? いろい...