日記– category –
-
6月24日(土) 甘くない『フェンネルのパイ菓子』
今日は、甘くないおやつを作る。 思い付いたのは、パイ菓子。 パイ生地に加えたのは、フェンネルシード。 折りたたむ作業を繰り返し、パイの層を作っていく。 工程は長いけれど、折りたたむ度に層が増えていくと思... -
6月23日(土) 微量イースト『カンパーニュ』
今週も酵母がないので、微量イーストを使ったカンパーニュ。 (いつも通りに作っているのだけれど、2日目で急に発酵しなくなる。 この症状が続き、連続の失敗。とほほほ。) 今回は全粒粉40%配合。 全粒粉といっ... -
6月22日(木) お手軽『キャラウェイのクッキー』
今日も今日とて、おやつ作り。 自分のおやつは、自分で作る!!! と張り切りつつ、混ぜて焼くだけのお手軽なクッキー。 それでも一工夫加えたい…という思いで、キャラウェイを加えてみた。 材料を混ぜたら生地をス... -
6月21日(水) 微量イースト『オリーブのパン』
今回も微量イーストを使ったパン。 オリーブの塩漬けを加え、コクと香りのあるパンにしてみた。 クープは、アレ?という出来になってしまったけれど、 ふっくら焼き上がり、生地はしとっり柔らかく、クラストも香ばし... -
6月20日(火) 千葉の家へ『テーブルと椅子が遂に届く』
今日は千葉の家に、先週購入したテーブルと椅子が届いた。 早速部屋に運び入れる。 まだ家具が何もない部屋に、よそよそしく置かれたテーブルと椅子。 まだまだよそよそしくはあるけれど、なんだか嬉しい。 これから家具が増えれば、... -
6月19日(月) 『すももジャムのクロスタータ』
美味しいジャムを作ったら、やっぱりこれを作らねば。 ということで、今回はすももジャムのクロスタータを焼いた。 暑い日だったので、生地を伸ばしたり、切ったりするのに四苦八苦。 (生地は一晩冷蔵庫で寝かせた... -
6月18日(日) 『チョコチップマフィン』
今日のおやつは、チョコチップマフィン。 先日のブルーベリーマフィンのレシピと、ベースは同じ。 今回は生地にグローブ、シナモンも加えた、大人味のマフィン。 コーヒーに合う。 でも、寒い季節の方がより美味し... -
6月17日(土) 土曜ぶらり『ファーマーズマーケットへ』
梅雨入りしたばかりなのに、やたら晴れた日。 真っ青な空。 こんな日は「ぶらりと出掛けてみようか」という気分になる。 というわけで、今日は青山のファーマーズマーケットへ行ってみることにした。 毎週土日、国連大学の前で開かれ... -
6月16日(金) 久々に『購入したカンパーニュを食べる』
新しく発酵種を起こそうと思っているのだが、最近は失敗の連続。 もう嫌になっちゃう……というわけで、久々にカンパーニュを買ってみた。 買ったのは、近所のお店で火曜日限定入荷という「木村製パン」のカンパーニ... -
6月15日(木) 『オレガノのタラッリ』
パッとしないお天気の日。 ジメジメ、湿度は上がるばかり。 そんな日でも気楽に作れるタラッリを、今日はせっせと焼く。 成形した生地を一旦茹でるのはひと手間だが、材料は混ぜるだけだし、 生地を伸ばしたり丸め...