お菓子– category –
-
お菓子
バニラの香りとカソナードのコク、飾りのないケーキ
丸型で、シンプルだけれど、香りのあるケーキを焼きたい。 バニラビーンズを入れることを最初に決め、以前から気になっていた カソナードも使用することにしました。 最後に、今までやったことのない、シロップを塗る工程も追加。 出来上がりは、飾り... -
お菓子
オールインワンですぐ焼ける、ポピーシードとレモンのケーキ
2021年、年末。 簡単に出来、尚且つ、ちょっと華やかさを感じるケーキが作りたい。 そんな気持ちにピッタリのケーキがありました。 材料を全部ボウルに入れ混ぜる。後は焼くだけ。 そんな簡単な行程で、こんなに美味しい生地が焼き上がるとは‼ ド素人に... -
お菓子
魅惑の香り シードケーキ
シードケーキ。とてもシンプルな名前を持つケーキ。 全く知らなかったのですが、イギリスに古くから伝わるケーキだそうです。 (いつもの如く、大好きなレシピ本「Mornington Crescent Tokyoの英国菓子」を 参考にさせていただいてます。) シードとは... -
お菓子
挑戦と失敗の、オレンジピール
先日、初めてオレンジピールを作ってみました。 ケーキやパンに入れるためのオレンジピール。 さて、なになに…本を広げレシピを読む。 食べきれない量になると困るので、先ずは本に記載されている 半分の量で作ってみることに。 オレンジ2個に水を100g、... -
お菓子
赤いラインが決め手、ヴィクトリアケーキ
初めて作ったヴィクトリアケーキ。 ケーキを半分にスライスしたり、ジャムを塗ったり。 慣れない作業に、肩にバリバリの力を入れ完成させました。 出来上がりは、体がほどけるような美味しさ。 反省点もありましたが、赤いジャムの色、粉砂糖のまぶしい... -
お菓子
おひとつどうぞ きらめく美味しさのスコーン
いつぶりだろう…。久々に作ったスコーン。 新しく購入したお菓子の本を眺めていたら、どうしても作りたくなりました。 とても美味しそうに見えた、本の中のスコーン。 レシピを参考に作ってみると、自分でもこんなに上手く焼き上げることが出来た。 苦手... -
お菓子
素朴でやさしい メープルシロップのケーキ
バターケーキを、メープルシロップ風味にしたら、きっと美味しい。 そんな思い付きで焼いてみました。 出来上がりは、ちょっと懐かしい、素朴で美味しいケーキになりました。 《材料》(17㎝のパウンド型使用) バター 70g メープルシュガー 50g ... -
お菓子
小豆のバターケーキ
小豆とバター。 合わないはずがない!というわけで、ケーキを焼いてみました。 小豆は市販の蒸し小豆を。 残っていたキルシュを加えたら、香り高く、 やさしい味わいのケーキになりました。 《材料》(17㎝のパウンド型使用) バター 70g メープルシ... -
お菓子
レーズン&ローズマリーケーキ(バターなし)
先日作った、レーズンとローズマリーのサワードウ。 レーズンとローズマリーの組み合わせが気に入ったので、 今回はケーキにしてみました。 生地は、薄力粉に少しだけライ麦粉(細粒)を。 バターは使わずに、ヨーグルトと菜種油を使いました。 《材料... -
お菓子
チョコレートとマカダミアナッツのケーキ(バターなし)
今回もバターを使わないケーキ。 バターの代わりに、牛乳と菜種油を使いました。 牛乳のおかげで、まろやかなベールを纏ったようなケーキに。 腰折れした焼き上がりになりましたが…美味しかったです! 《材料》(17㎝のパウンド型使用) 卵 2個 メー...