お菓子– category –
-
お菓子
10月25日(土) 『スダチジャムのケーキ』
自家製スダチジャムを使ったケーキ 先日作ったスダチのジャムを使って、ケーキを焼く。 この前もスダチの皮と果汁を使ったケーキを焼いたけれど 思ったような香りが出ず、ジャムを使った方が美味しいのでは? とひらめいた。 そこで今回は再挑戦。 工程の... -
お菓子
10月16日(木) 『スダチのケーキ』
スダチの皮と果汁を入れてみたけれど… 近所のおじいちゃんから貰った、まだ沢山あるスダチ。 なにかお菓子にも使いたい。 というわけで、今回はケーキを焼いてみることにした。 いつもの生地にスダチの果汁と皮を加えてみる。 すりおろした皮は途中で、果... -
お菓子
10月10日(金) 『栗とヘーゼルナッツのケーキ』
栗の渋皮煮を使ったケーキ 先日作った栗の渋皮煮を使い、ケーキを焼いた。 レシピはまた下園昌江さんの本『果物を楽しむフランス菓子と保存食 』を参考に。 前にもクルミを使ったり、栗のシロップ煮を使ったり、イチジクを使って焼いたけれど 今回はレシピ... -
お菓子
9月28日(日) 『イチジクとクルミのケーキ』
イチジクジャムの果肉を使ったケーキ 先日作ったイチジクのジャムを使い、ケーキを焼いた。 レシピは、これも先日作った「栗とクルミのケーキ」をアレンジしたもの。 ジャムは果肉がゴロゴロと残るタイプになったので その果肉だけを取り出し、ケーキの生... -
お菓子
9月21日(日) 『栗とクルミのケーキ』
シロップ煮で崩れた栗を使ったケーキ 先日作った、栗のシロップ煮。 ほとんどが煮崩れてしまい困ったけれど そのバラバラになった栗を使い、ケーキを焼くことにした。 参考にしたのは、下園昌江さんの本『果物を楽しむフランス菓子と保存食 』。 その中に... -
お菓子
9月8日(月) 『イチジクのタルト』
旬なイチジクを飾ったタルト 先日、農産物直売所で購入したイチジクを使い タルトを作った。 サクッと芳ばしいタルト生地に、アーモンドパウダーを使ったフィリング。 そしてその上に、カットしたイチジクを並べ焼く。 フィリングがジュワジュワとよい焼き... -
お菓子
8月17日(日) 『ある日のおやつ』
食べ応えたっぷりの最中 ある日のおやつ。 いただきものの最中。 千葉県大多喜町にある『お菓子司津知家』の十万石最中。 いただいた時はその重さに驚いたが、一個だけお皿に取ってみても やはり重さを感じる。 食べてみると、皮の部分がパリッと芳ばしく ... -
お菓子
8月13日(水) 『カボチャのチーズケーキ』
やさしいカボチャ色のチーズケーキ 近所の直売所で購入したカボチャがとても美味しかったので 料理だけでなく、チーズケーキを焼いてみることにした。 少ない水で茹でてから水分を飛ばし、ゴムベラでペースト状になるまで潰す。 いつものチーズケーキの生... -
お菓子
7月14日(月) 『ブルーベリーのチーズケーキ』
フレッシュなブルーベリーを使った、簡単チーズケーキ ねらっていた近所のブルーベリー農園での直売。 先日ついに始まったので、早速買いに走った。 大き目の粒、ラビットアイ系のブルーベリー。 完全無農薬で栽培されているところも嬉しいポイント。 帰宅... -
お菓子
7月3日(木) 『スモモジャムのクロスタータ』
自家製スモモジャムで作る、クロスタータ 先日作った、スモモジャム。 そのまま食べても美味しいけれど、まだまだ沢山あるので 今回は気分を変え、クロスタータを焼くことにした。 レシピは細川亜衣さんの『旅と料理』を参考に。 この前のタルトの様に生地...