
昨日、道の駅でポポーという果物を買ってみた。
名前は知っていたけれど、実物を見るのは初めてのポポー。
へえ~こんな感じなのか~、なんて思いながら帰って来た。
二個入りだったポポーだが、片方はかなり熟した状態。
とても柔らかくなっていたので、早速食べてみることに。
しかし、いざ半分に切ろうとしても、中心部分に種が並んでいるらしく
うまく切れない。
四苦八苦しながらやっと実を半分に割り、クリーミーな状態になった果肉部分から
種を取り出した。
しかし種は思った以上に大きく、取り除いた後の果肉は
ほんの少しになってしまった。
それでもと、スプーンでクリーム状の果肉をすくい食べてみると
トロピカルな芳香と、カスタードクリームを思わせる舌触り。
売り場の説明にあった通り、「バナナとマンゴーを合わせたような風味」
というのが一番近いかもしれない。
今回は食べるのに手を焼いた、ポポー。
後で食べ方を調べてみたら、食べたポポーはどうやら熟し過ぎだったみたい。
もう少し実の硬い状態なら、種に添うように包丁を入れ
綺麗に半分にすることが出来るようだ。
残る一つは熟したところを見極めて味わいたい。
メモ:好きな果物はバナナ…なんて言っている人間(私)に
ポポーは難易度が高かったかもしれない。
果物上級者にお勧め。
コメント