
夫が見つけた、野菜の無人販売所。
一袋にたっぷり各野菜が入り、大体100円。
昨日はネギの束、ジャガイモ(きたあかり)、スープセロリ、そしてビーツを買って来た。
販売所は朝8時半から開くのだが、昨日は8時15分位に着いたところ
おじいちゃんが一人で野菜を袋に詰め、開店の準備をしていたそう。
新鮮かつボリュームのある野菜。
昨晩早速食べてみたスープセロリもジャガイモも、とても美味しかった。
こんな販売所が近い場所にあり、とても助かる。
そして嬉しい。

今日も買いに行くと言って、朝早くから出掛けた夫。
今日は大きなズッキーニ、ビーツ(また)、ジャガイモ(また)、人参(冷蔵庫に沢山あるのに)
をニコニコしながら買って来た。
そして、新鮮なビーツの葉に小さなカタツムリというプレゼント付き。
美味しい野菜や卵が近所で手に入るというのは
この地に引越して来てよかったことの一つ。
ただし、同じものばかり買って来られると、調理する方は大変。
冷蔵庫にたっぷりあるジャガイモと人参をどう調理するか
今悩んでいるところだ。
コメント