MENU

5月1日(木) 『オリーブオイルのケーキ』

オリーブオイルを使った、ふわふわなケーキ

有元葉子さんの著書『おやつはうちで作るもの』を見ながら

オリーブオイルのケーキを作った。

(本の中では「マルフーガケーキ」となっている)

卵と砂糖を湯煎にかけながら泡立て、その後粉を加える。

最後にオリーブオイルを加え、焼成。

卵と砂糖を湯煎にかけながら泡立てるのは初めてだったので

なかなか要領が掴めない。

このくらいかな?という不安を抱えたまま作業を進める。

さらに、レシピに載っているサイズのバットがなかったので

手持ちの18cm×18cmの型で焼く。

不安と適当さがまざったケーキだったが、焼き上がりは甘い香りが漂い

焼き色もきれいに仕上がった。

忘れないうちに表面に粗塩をふり、完成。

焼いた日の夜に、早速食べてみる。

食べる時もたっぷりオリーブオイルをかけるところが、このケーキの面白いところ。

口に含むと、生地はしっとり、きめ細かな食感。

やさしい甘さの中にオリーブオイルの香りがふわりと立ち上がり

舌の上にさらりとそのコクが残る。

そしてほんの少しの塩が、しっかりアクセントになっている。

普段食べるスポンジケーキとは一味違う、オリーブオイルのケーキ。

軽くて、ちょっとクセになる美味しさがある。

美味しいオリーブオイルが手に入った時は、一番に作りたくなるケーキだ。

楽天ブックス
¥1,870 (2025/05/01 15:08時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次