2025年– date –
-
5月13日(火) 『千葉の家へ』
昨日に引き続き、千葉の家へ 昨日に引き続き、今日も千葉の家へ。(移住準備中) 昨日とは打って変わり、今日は晴天。 と、張り切って出掛けたものの、アクアラインに入る手前で渋滞。 事故渋滞だったらしいけれど、思ったほど時間は掛からず アクアライン... -
5月12日(月) 『千葉の家へ』
曇り空の下、千葉の家へ 今月末に迫る引っ越し。 いろいろ準備しなくては!と今週も千葉の家へ出掛ける。(移住準備中) 今日はあいにくの曇り空。 体感的には少し肌寒い。 家に着いたら先ずはお昼ご飯。 今日は自家製チーズパンとコーヒー。 2階の温かい... -
5月11日(日) 『ピクルス』
ラディッシュのピクルスを作ったら… 先日作った、人参とラディッシュのピクルスがとても綺麗だったので 今回はラディッシュだけだけど、またピクルスを作ることにした。 前回は使わなかった白ワインを加え、どんな風味になるのかと 楽しみに出来上がりを待... -
5月10日(土) 『クマの箸置き』
ハッと視界に入るだけで、ほんわか気分になれる箸置き しばらく前に購入した、クマの箸置き。 店頭で一度見掛け、その時は買わなかったのだけど いつまでもその姿が頭に残り、数日後またお店へ行き、ついに購入となった。 最初に見かけた時は何個か並んで... -
5月7日(水)・8日(木) 『千葉の家へ』
ゴールデンウイーク明け、2日連続千葉の家へ 長いゴールデンウイークが明け、やっと我が家の休日。 今週は二日連続で千葉の家へ行って来た。(移住準備中) 一日目。 晴れ渡った空は青く、木々の緑はもこもこ。 どこを眺めていても清々しい気持ちになる日... -
5月6日(火) 『のんびり過ぎるゴールデンウイーク』
今年もほとんど平常運転のゴールデンウイーク 今年もやってきた、ゴールデンウイーク。 しかし我が家はなにも予定がなく、ほぼ平常通りの日々。 道が混むので千葉の家へ行くこともなく(移住準備中) じっと都内で暮らしていたのだけど、渋滞情報を見ると... -
5月5日(月) 『我が家の定番おかず』
ネギと豆腐を使ったおかず すっかり我が家の定番となった、このおかず。 細かく刻んだネギをゴマ油で炒め、木綿豆腐の上へ。 そして食べる時にポン酢をかける、というもの。 一番最初に食べたのは、夫がネットで見付けたレシピをアレンジして作ったもの。 ... -
5月3日(土) 『カンパーニュ』
自家製酵母、サワードウを使ったカンパーニュ 今回も、サワードウを使ったカンパーニュ。 いつも通りなのだが、前日にサワードウスターターをリフレッシュするのを忘れた。 大丈夫かな?と思いつつも、そのスターターで今日使うパン種を起こす。 心配だっ... -
5月2日(金) 『歯医者にて、知覚過敏の治療』
雨の中、気が重い歯医者へ 先週の木曜日、歯の定期健診とクリーニングの為、歯医者へ行った。 その時に「右上奥歯に冷たいものがしみることがあります」と伝えたところ 知覚過敏の治療を行うことになった。 そして今日が、その治療の日。 一週間前の天気予... -
5月1日(木) 『オリーブオイルのケーキ』
オリーブオイルを使った、ふわふわなケーキ 有元葉子さんの著書『おやつはうちで作るもの』を見ながら オリーブオイルのケーキを作った。 (本の中では「マルフーガケーキ」となっている) 卵と砂糖を湯煎にかけながら泡立て、その後粉を加える。 最後にオ...