MENU

10月24日(金) 『洋梨のコンポート』

道の駅で買った洋梨でコンポートを作る

道の駅で買った洋梨。

いつ出るか、いつ出るかと楽しみにしていたもの。

ようやく一週間くらい前にその姿を発見。

大きなコロンとした洋梨を早速買ってみた。

今回はそのうちの2個をコンポートにする。

レシピは下園昌江さんの本『果物を楽しむフランス菓子と保存食 』を参考に。

まるごと1個をコンポートにするのも素敵だけれど

食べやすいように半割りで作ることにした。

材料は水、白ワイン、粗糖、レモン果汁にシナモンスティック。

レシピではグラニュー糖とバニラビーンズを使うのだが

家に無かったので、代わりに粗糖とシナモンスティックを使った。

弱火でじっくり火を通した後、そのまま冷ます。

果肉に透明感が出て、とても綺麗な出来上がりとなった。

瓶に詰め、そのまま冷蔵庫で一晩寝かせる。

次の日に食べてみると、果肉はしっとりと柔らかくなり

シナモンの効いたシロップがたっぷり沁み込んでいた。

なんとも言えないよい香りと、果肉の美味しさ。

洋梨はそのまま食べるよりも、コンポートのほうが好み。

瓶に入った姿がまた美しく、冷蔵庫を開ける度にうっとりとしてしまう。

また手に入ることがあれば、今度はバニラビーンズを使って作ってみたい。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次