
今日は我が家の休日。
先週から行こうと決めていた、八街市の『スーパーナリタヤ』へ行くことにした。
ナリタヤは我が家のお気に入りスーパー。
家から近い所にも店舗はあるのだが、八街市の店舗は9月6日にオープンしたばかり。
そして魅力的な品揃え!が売りらしいので、近所の店舗とは違う面白さがあるかも!
と、期待しながら向かった。


向かう道中、東金でたまたま見つけた『道の駅みのりの郷』に寄る。
直売所の中には地元の野菜や果物が豊富に。
味噌やお菓子などの加工品、そしてピーナッツも沢山並んでいた。
家の近くの道の駅より規模が大きく、いろいろな野菜が手に入るので
思わず興奮して買い物。
今日は栗が買えたことが一番嬉しかった。


外のスペースには盆栽や庭木のコーナーがあり、その種類もまた豊富。
植物園に行ったような楽しさがある。
さらにその片隅には陶器コーナーも。
中古の鉢などが主だけれど、面白いものもいくつかあり
まるで宝探しのように見て回ることが出来る。
今日の目的ではなかった場所で、意外にも楽しい買い物をしてしまった。
さて興奮冷めやらぬまま、いざナリタヤへ!
店内はシックな内装で、確かに品数は豊富。
ワインコーナーも充実していて、思わず赤白一本ずつ購入。
そして大好きな三之助の豆腐もあったので、こちらも迷わず購入。
千葉に引っ越し後、三之助の豆腐が並んでいるスーパーを初めて見た。
野菜のコーナーでは、地元産のオーガニック野菜も並んでいて
これは羨ましい限り。
家の近くの店舗でも、もっと増やしてくれないだろうかと願う。

ナリタヤを出た後は、そのまま帰宅。
道の駅で購入した塩レモンクッキーとコーヒーで一息。
スーパーもそうだけれど、道の駅は店舗ごとに強い個性があり
面白いなあと思う。
購入したものを家に帰って来てからも楽しめるのが、またいい。
今後も面白い道の駅やスーパーを発見出来たらと思う。
コメント