
近所の直売所で購入したカボチャがとても美味しかったので
料理だけでなく、チーズケーキを焼いてみることにした。
少ない水で茹でてから水分を飛ばし、ゴムベラでペースト状になるまで潰す。
いつものチーズケーキの生地に、カボチャのペーストを加え焼いてみる。


ふんわりとした卵色の生地が、こんがりキツネ色に焼き上がり
甘く芳ばしい香りを漂わせている。

冷蔵庫で冷やし、生地が落ち着くのを待ってから食べる。
思いの外、ふわり、滑らかな食感のチーズケーキ。
穏やかな甘さの中に、カボチャの風味がふんわりと広がる。
甘さが控え目な分、カボチャの味わいがしっかり引き立ち
いつものチーズケーキとはまるで違う、まろやかさが加わった。
皮は剥かずに、ペーストを濾すこともしなかったけれど
そんなカボチャの欠片すらも美味しく感じる。
ホクホクといろいろな料理で楽しめるカボチャは
デザートにしてもとても美味しく、大成功のチーズケーキになった。
カボチャのチーズケーキ、材料と工程
《材料》
クリームチーズ 200g(冷蔵庫から出し柔らかくしておく)
粗糖 50g
卵 2個(常温に戻しておく)
茹でたカボチャ 250g(冷ましてからペースト状にしておく)
生クリーム 200g
薄力粉 20g(一度ふるっておく)
《工程》
材料を上から順にボウルに加えていき、その都度よく混ぜる
↓
オーブンシートを敷いた型に生地を入れ
170℃に予熱したオーブンで50分程焼く(オーブン中段)
↓
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、冷やしてから食べる
ガス器具ネット
¥169,800 (2025/08/19 09:37時点 | 楽天市場調べ)

コメント