
サワードウの余り種と、微量イーストを使って焼いたカンパーニュ。
思いの外、ふっくら丸くなり、嬉しい焼き上がり。




クラムもふかふかなカンパーニュは、チーズや卵を挟んだサンドウィッチに。

余り種使用だけれど、イーストを一緒に使うことで
生地に柔らかさと軽さが出たように思う。
そんな生地はサンドウィッチにピッタリで、具材の味わいを活かしながら
生地自体の風味もしっかり感じられ、食べ応えがある。
サワードウだけのパンもいいけれど、イーストを使うことで
少し違った表情のパンになるところが面白い。
余り種のカンパーニュ、材料と工程
《材料》
全粒粉(十勝とやま農場 きたほなみ) 50g
強力粉(十勝はる麦の会 はるきらり) 50g
強力粉(坂下農園 春よ恋) 150g
ドライイースト 0.3g
塩 5g
余り種 35g
水 180g
《工程》
ボウルに余り種と水を入れよく混ぜる
↓
粉類、イースト、塩を合わせてふるい入れ
粉気とダマがなくなるまで手で混ぜる
↓
45分毎にパンチ×4回
↓
生地をまとめ
室温2.5時間
冷蔵庫11.5時間 発酵
↓
室温1.5時間 復温
↓
丸め
↓
ベンチタイム30分
↓
成形し、発酵かごに入れる
↓
室温1時間 発酵
鋳物鍋を蓋ごとオーブンに入れ、250℃に予熱
↓
クープと霧吹き
↓
熱い鍋に生地を入れ
250℃30分(蓋あり)
230℃5分(蓋なし) 焼成(オーブン下段)
ガス器具ネット
¥164,800 (2025/07/14 09:30時点 | 楽天市場調べ)

コメント