
この季節のお楽しみ。
道の駅に出回る、地元産のブルーベリー。
すでにヨーグルトにのせたり、ケーキにしたりして楽しんだのだが
今回はタルトを作ることにした。




生地を型に敷くのにいつも苦戦するタルト。
今回は引越し後、初めてのタルト作りでいつも以上にさらに苦戦。
生地はあっという間に柔らかくなってしまい、破れてしまった。
泣く泣く、生地を継ぎ足し補修。
見た目はとても悪いが、なんと焼き上がった。
そこへフィリングを入れ、大粒のブルーベリーををのせ、もう一度焼成。

ブルーベリーは半分以上埋もれてしまったけれど、なんとか完成した。

冷やしたものを、その日の夜に実食。
見た目は悪いけれど、味は満足のいく出来。
生地はサクサク、フィリングはなめらか。
そしてブルーベリーがとてもジューシー。
悪戦苦闘の末のタルトだが、作ってよかった。
7月に入ると、近所のブルーベリー農園でも直売が始まる。
これは早速買いに行かなければと、鼻息荒く待っているところだ。
コメント