
今日は燃えるゴミの日。
引越し後、初めてのゴミ出し。
この地域では専用のごみ袋を購入し、その袋にゴミを入れて出す。
東京ではなかったシステムなので、新鮮な気持ち。
ゴミ袋が有料となれば、自然とゴミを減らそうという気持ちになる。
さて早朝、早速ゴミ集積所に向かう。
が、その集積所は我が家から1km弱のところ。
東京では大体家の目の前やマンションの目の前が集積所だったので
これまた新鮮な気持ち。
ゴミを抱え、トコトコと歩いていく。
最初はお散歩気分で楽しかったのだが、だんだん暑くなってきた。
日焼け止めは一応塗ってきたけれど、夏は日傘とハンカチが必須かもしれない。
(自転車が手に入れば、もっと簡単になるかもしれないが)
集積所が遠くなると、今までの生活習慣がガラリと変わる。
寝間着でゴミ出しなど出来ないのだ。
今日はゴミ出しへ行っただけで、午前中やり切った感が出てしまった。
今週は粗大ゴミの日もあるので、また朝からトコトコ散歩することになるが
あの場所まで持って行けるのだろうか。
それだけが心配。
それにしても、粗大ゴミって東京では有料で回収してもらうものだったが
こちらではある程度の大きさまで集積所に無料で出すことが出来る。
これまた新鮮な気持ち。
こんな新鮮な気持ちを重ねながら、段々と地域に馴染んでいくのだろう。
コメント