2025年4月– date –
-
4月28日(月) 『クランベリーとクルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使ったパン。 生地に加えたのは、クランベリーとクルミ。 クルミはいつもなら成形時に生地に巻き込むのだけど 今回はパンチの時点でクランベリーと一緒に加える。 そのほうが、生地にクルミの芳ばし... -
4月27日(日) 『ある日の夢』
うなされて目が覚めたら… ある日、朝方。 おでこにピンポン玉大の蜂がくっ付き、手でどれだけ引っ張っても取れない… そんな夢を見ていた。 刺されるのを覚悟でグイグイ引っ張るのだけど こちらが力を込めるほど、蜂もググっとおでこにくっ付き、離れようと... -
4月26日(土) 『バナナとピスタチオのスコーン』
生地に豆乳ケフィアを使ったスコーン 今日のおやつはバナナとピスタチオのスコーン。 生地に豆乳ケフィアを使い、外はカリっと、中はしっとりに焼き上げた。 完熟になったバナナがある時は、大抵ケーキかスコーンを作る。 今回はそんなバナナを小さめに刻... -
4月25日(金) 『際どい酸のカンパーニュ』
自家製酵母、サワードウを使ったカンパーニュ 今回も、サワードウを使ったカンパーニュ。 いつもようにスターターからパン種を起こし、生地を作る。 なかなかしっかりとした発酵力で、生地はプリプリに。 さて焼き上がり。 三本入れたクープは緩やかに広が... -
4月24日(木) 『レーズン、クランベリー、クルミのパン』
自家製酵母、サワードウを使ったパン 今回もサワードウを使って焼いたパン。 生地にレーズン、クランベリー、クルミを加え、具沢山なパンにしてみた。 サワードウスターターからパン種を起こし、生地を作る。 一回目のパンチの時にレーズンとクランベリー... -
4月23日(水) 『余り種使用、チーズとオレガノのパン』
サワードウの余り種と微量イーストで焼いたパン 今回はサワードウの余り種と微量のドライイーストを使ったパン。 生地にオレガノを加え、成形時にチェダーチーズと生胡椒の塩漬けを巻き込んでみた。 冷蔵庫で保存していた余り種は、常温に戻してから使う。... -
4月22日(火) 『千葉の家へ』
暑い陽気に雑草は伸び放題、テントウムシも活動中 今日は我が家の休日。 今週も張り切って千葉の家へ向かう。(移住準備中) 家を出る時は曇りがちだった空も、アクアラインのトンネルを抜ける頃には 少しずつ青空が顔を出すようになった。 景色にも週を重... -
4月21日(月) 『ある日、病み明けのご飯』
風邪を引いて、24時間ぶりに食べたもの 風邪を引き、熱を出し、半日ほど寝込んだ。 そして、24時間ぶりの食事。(昼) 朝起きておにぎりを作る余裕は無かろうと、前の晩から サワードウのカンパーニュ(冷凍しておいたもの)を解凍しておいた。 傷んだ喉に... -
4月18日(金) 『ある日、夫作の晩ご飯』
夫が作った、ある日の晩ご飯 夫が作った、ある日の晩ご飯。 メニューは、豚しゃぶサラダ、ジャコネギ豆腐、ネギトロ、もち麦ご飯、ネギと豆腐のお味噌汁。 豚しゃぶサラダは、ルッコラ、ケール、三つ葉入り。 ドレッシングは、ポン酢、ゴマ油、塩。(だっ... -
4月17日(木) 『レモンタルト』
バター香るタルト生地に、レモンの爽やかなフィリングのタルト ワインあけびさんの著書『ワイン家のオーブン料理』に載っている レモンタルトをまた作った。 度々作っているこのタルトだが、何度作って食べても 美味しいなあと、小さく感動してしまう。 タ...