2025年– date –
-
6月30日(月) 『ブルーベリーのタルト』
道の駅で購入したブルーベリーで、タルト作り この季節のお楽しみ。 道の駅に出回る、地元産のブルーベリー。 すでにヨーグルトにのせたり、ケーキにしたりして楽しんだのだが 今回はタルトを作ることにした。 生地を型に敷くのにいつも苦戦するタルト。 ... -
6月28日(土) 『真夏日のペンキ塗り』
汗だくで窓枠のペンキ塗り 昨日と今日の午後は、家の窓枠のペンキ塗り。 陽射しがガッツリと当たる中、脚立に上り手を伸ばしての作業。 なかなか大変。 昨日は本当にクラクラしそうな暑さだったけれど、今日は風が急に爽やかになった。 湿度がないだけで体... -
6月27日(金) 『スモモのジャム』
グツグツ、ジャム作り スモモ、今回は大石早生を使ってジャムを煮た。 種を取り除き、適当な大きさに切った大石早生。 そこへ、果肉対し50%の粗糖を振りかける。 30分程置いた後、グツグツ中火で煮る。 好みのとろみになれば、出来上がり。 キレイな橙色... -
6月25日(水) 『2度目のジャガイモ収穫』
昨年のジャガイモから小さなジャガイモが出来た 昨年のこと。 スーパーで購入したジャガイモから芽が出てしまったので 試しに庭の一角に植えてみた。 その頃は東京から千葉へ週一で通う頻度。 水をあげたりも出来なかったけれど、数個のジャガイモが無事に... -
6月24日(火) 『カンパーニュでサンドウィッチ』
自家製カンパーニュで作る、サンドウィッチ 今回のカンパーニュは、自家製酵母のサワードウを使用して焼いたもの。 生地はぷっくりと発酵し、焼き上がりはクープが大きく開いた。 クラストは硬めで、クラムはふかふか。 スライスしたカンパーニュにマヨネ... -
6月22日(日) 『身近な生き物』
近所の田んぼにカルガモ親子 近所の田んぼにカルガモの親子が泳いでいるのを発見。 親ガモ一羽に、子ガモが数羽。 時々水面に顔を入れ、なにかをついばんでいるらしい。 子ガモを温かく見守る親ガモ。 身近なところに生き物が沢山いるのは、とても楽しい。... -
6月21日(土) 『星の瞬く夜』
昨晩は星いっぱいの夜空だった 昨晩、ベッドに入る前。 妙に庭が明るいなあと思い窓に近づいて見たら、空いっぱいに星が瞬いていた。 慌てて夫を起こし、報告。 夫もこれはスゴイ!などと言い、スマホで写真を撮ろうとしていたが 画面は真っ暗になるばかり... -
6月19日(木) 『ブルーベリーのケーキ』
フレッシュなブルーベリーを使ったケーキ 道に駅で見かけたフレッシュなブルーベリーを使い、ケーキを焼いた。 そのブルーベリーは粒が大きく、プリプリと丸い。 ケーキに使った卵も同じ道の駅で購入したもの。 平飼い卵なのだが、黄味がやさしく薄い卵色... -
6月16日(月) 『イチジクとクルミのパン』
微量イーストで作るパン 今回は久々に微量イーストで作るパン。 生地に全粒粉やライ麦粉を使い、ドライイチジクとクルミをたっぷり加えた。 冷蔵庫で一晩寝かせた生地は、イーストだから安心、と思っていたのに なんだか元気がなさそうに見える。 具沢山だ... -
6月15日(日) 『気分のよい夕暮れ』
見上げれば素敵な感じの空 今朝は土砂降りの雨だった、空。 時間が経つにつれ雲が途切れ、午後はとても蒸し暑くなった。 少し風が爽やかなになった夕暮れ。 空には鱗雲。 そして蚊取線香の香り。 なんだかとても贅沢な時間を過ごしている。