2024年– date –
-
11月21日(木) 『割れたマグカップ』
大切に使っていたマグカップを割ってしまった 昼食後、洗い物をしている時 手元がツルっとすべり、マグカップをシンクにガツンと当ててしまった。 しまった…!もしかして…! と思った時にはもう遅く、マグカップの取っ手が三つに割れていた。 毎日使ってい... -
11月19日(火) 『千葉の家へ、秋の一日』
今日はのんびり、ちょっとだけ土いじり 昨日に引き続き、今日は我が家の休日。 朝は多かった雲も段々と途切れ、青空が見えてきた。 今日は千葉の家へ行く。 急いでやらなければならないこともなく、気持ちはのんびり。 (去年の今頃は篠竹の伐採などに明け... -
11月18日(月) 『都内で過ごす休日』
久々に六本木へ出掛ける 今日は我が家の休日。 朝の空は曇り空。 いつもなら千葉の家へ出掛けるところだけれど 最近は急いでやらなければならないこともなく(芝刈りなど) 今日は一日都内で過ごすことにした。 先ずは、家で早目のお昼ご飯。 今日はホット... -
11月17日(日) 『クランベリー&レーズン&クルミのパン』
レーズン酵母の元種とドライイーストを0.1g使ったパン、ラム酒入り レーズン酵母の元種、そしてドライイーストをお守りのように ほんの少しだけ加えて焼いたパン。 生地に追加したのは、クランベリー、レーズン、クルミ。 珍しくドライフルーツを2種類加え... -
11月16日(土) 『帯状疱疹』
痛い→痒い→痛いの流れで、帯状疱疹に 3週間程前、なんだか右の腰周辺に痛みを感じるようになった。 週に何日かランニングをしているので、そのせいかな?と思っていた。 (涼しくなってきてから、夏よりも頑張って走っていた) しかし、今回の腰痛は座って... -
11月15日(金) 『カンパーニュ』
生地がギュッとなった、カンパーニュ 今日のお昼ご飯はカンパーニュ。 昨日焼いたカンパーニュなのだが、スライスしてみるとやはり硬め。 クラムは弾力があり、もっちり食感。 温かい時期や暑い時期の、ふかふか、柔らかな感じとは少し違う。 今回もレーズ... -
11月14日(木) 『ある日のおやつ』
小川軒のレイズン・ウィッチ ある日の夕方。 この日のおやつは、小川軒のレイズン・ウィッチ。 夫がいただいてきた、レイズン・ウィッチ。 ほれ、と差し出された瞬間に目がキラリとしてしまう。 いそいそとコーヒーを淹れ、レイズン・ウィッチを1個だけお... -
11月13日(水) 『栗ジャムのタルト』
べじたぶるぱーくさんの栗ジャムを使った、栗のタルト パンに塗るつもりで購入した、べじたぶるぱーくさんの栗ジャム。 瓶を見つめているうちに、お菓子に使っても美味しいのでは? と思い付いた。 そこで悩んだ結果、タルトを作ってみることに。 焼いたタ... -
11月11日(月) 『休日、夫が作った晩ご飯』
今日は夫が晩ご飯を作ってくれた 今日は我が家の休日。 昼間はいつも通り、千葉の家へ。 そして夜、都内の自宅へ帰宅後、晩ご飯は夫が作ってくれることになった。 メニューは ・カプレーゼ ・セルバチコのサラダ ・目玉焼きと納豆入り油揚げの炙り ・マグ... -
11月10日(日) 『クランベリーとカシューナッツのパン』
レーズン酵母の元種を使ったパン 元気に発酵した元種を使い、クランベリーとカシューナッツ入りのパンを焼く。 今回は元種もパン生地も、保冷バッグに湯たんぽを入れて発酵させた。 元種はバッチリと発酵したのだけど、パン生地は思ったように発酵が進まず...